※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
雑談・つぶやき

金融機関で働いているため、自分の名前を保護者欄に書いていましたが、一般的には父親の名前を書くようです。

金融機関勤めの性なのか、自署が基本だと思ってるので保護者欄を自分の名前で書いていたらどうやら父親の名前を書くのが一般的らしい😂
名簿見たらシングルのお家と我が家以外みんなパパのお名前でした。

コメント

ママ🔰

そうなんですね😳

私は自分がする!
って感覚なので書類関係は自分の名前ばかりでした😆

  • やま

    やま

    私も子供関係の書類とか引き落とし口座とか全て自分のなので、自分の名前で出してたらどうやら父親の名前で出すのが普通らしいです🤣
    本当にパパが書いてる人もいると思うけど、絶対ママがパパの名前書いてるよね?って思います💦

    • 4月22日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    確かに、
    パパは自分ではかかないのかなーと😆

    私、一時期自分が世帯主だったしで旦那を書くものはよろしく!って代筆しないで渡してました😂
    平等ですが、
    面倒なーの場合はあえて旦那を先に書きます😆

    • 4月22日
  • やま

    やま

    えらいです👏
    ちゃんと旦那さまをたててらっしゃる✨

    児童手当とか保育園関係も全て私の名前で届くので、同居してる義母はなんで旦那の名前で届かないのか聞いてきたことがあって💦
    全部私が記入してるからです!!って堂々と答えたら怪訝な顔してましたね🤣

    • 4月22日