
なんでモラハラするんだろう?から始まり、ただ私は私のことを理解して欲…
なんでモラハラするんだろう?から始まり、
ただ私は私のことを理解して欲しいだけなのに、なんで分かり合えないんだろう?
離婚するにしても、算定表通りお金を払うのが親の勤めでしょ?
と、ずっとあの手この手で旦那と対話を繰り返してきました。
ただ今日急に、私を理解する気のない人とどれだけ対話したところで、私が相手を変えられるわけじゃないし、この人はもう変わる気がないんだなと諦めがつきました。
養育費のことも、楽なんかさせないぞ!と思ってましたが、算定表の10分の1でも何でも、そういう額しか払えない人間なんだから仕方ないじゃん!と急に諦めがついてしまいました。
数年もかけてずっと悩んでいたのに、霧が晴れたようにもうスッキリ!!!
しょうがないじゃん!!って感じです!!!
そこでご相談なのですが、旦那は今単身赴任中で夏ごろ帰ってくる予定で、ゴールデンウィークも旅行に行こうと話しておりました。
就活等粛々と進めた上で何事もなく旅行にも行き、単身赴任から帰ってくるタイミングでもう仕事決めたから!離婚ね!とやるのがいいのか、
ゴールデンウィークの段階で、もう夏ごろ離婚ね!これが最後の旅行だからね!って話し合っておくのがいいのか、どちらがいいのでしょうか??
前まで、財産分与とか養育費とかにこだわって、色々と計画を立てていましたが今となっては全てどうでもいいです!!!
ただやっぱりもらえるものはもらった方がいいと思うのですが、協議離婚でDVモラハラの慰謝料や養育費をちゃんと払わせるのは厳しいですよね??
何となくの財産分与とちょっとの養育費で、あとは手切れ金だとでも思って、時間ももったいないしササっと離婚しちゃってもいいかな!と開き直っちゃってるのですが、皆さまどう思われますか??
ここまで長々とお読みくださりありがとうございました🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント