※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミラクルカップはコップ飲みの練習に適しているのか、子供が使った後に普通のコップに移行できるのか教えてください。

ミラクルカップって
コップ飲みの練習に
いいのか悪いのかもうどっちなんだ…
いろんな意見ありますよね💦
ミラクルカップってこぼれないから
子供がそれで飲めるようになったら
普通のコップに移行しても
こぼれず飲めるものなのでしょうか?🤔

コメント

ままり

受け口になるって見て使うのやめました、、姉の子の話になってしまいますが、ミラクルカップで飲めるようになっても普通のコップもひっくり返す?ように飲んで普通にこぼれるから普通のコップは別で練習必要と言ってました😅

ゆずなつ

ミラクルカップはコップ飲み練習には不向きだと思います💦
コップ飲みがある程度出来るようになってから使うものだと思います!

はじめてのママリ🔰

こぼれます!笑

現在2歳半の息子、1歳なる前くらいの時に色々とやってみましたが、コップ飲みの練習は普通のコップでするのが1番いいのかなと思います。
(スタイをする、お風呂でやる、麦茶じゃなくて水でやるなど、こぼれてもいい前提で)
色々な商品がありますしそれぞれ良さはあると思いますが、単純にコップの練習なんだからコップで練習しなきゃ意味がないというか、
ミラクルカップは少し吸う感じ…?でちょっと特殊なので、それをマスターするのとコップ飲みはまた違うから練習になってるのか?と思います🤔
(あくまで私個人の意見です🙇🏻‍♀️)

私の場合ですが…
練習じゃなくて、ミラクルカップはマグとして使っており、メリットはこぼれない、洗うのが1番楽。
コップ飲みはマスターしてますが、未だにたまにこぼします(笑)
注意力が散漫だったり、傾けすぎてたり。理由は色々。
ミラクルカップで上手に飲んでも口から出したりもしますので、結論、こぼれます😂

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も生後7ヶ月からミラクルカップで飲んでいて
その後普通のコップも普通に飲めてます。

1歳0ヶ月からは食事中つよいこグラスを使っていますが
こぼさず飲めていましたよ😊

受け口にもなってないです。
3歳の子も未だに普通のコップとミラクルカップ併用していますが、夜寝るときに枕元に置いておいてもこぼす心配がないのでめちゃくちゃ重宝しています✨