※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

車の売却について、査定はいつ行うべきか悩んでいます。新しい車の受け取り日が不明なため、納車後に査定を行うべきでしょうか。

車の売却についてなのですが、
車乗り換えで、ディーラーの認定中古車を契約(支払いなどはまだ)しました。
今乗ってる車の売却は、中古車販売店3社くらいに査定してもらって決めようかと思っています。

まだ新しい車がいつ受け取れるかわからない状況で、査定などはしとくべきなのでしょうか?
それとも、支払いなど終わって、納車の日がわかってから査定などに動き出した方がいいのでしょうか?

ディーラーに下取りしてもらうパターンしか経験しておらず、流れがさっぱりわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐに渡せる時のほうがいいそうです!
新車の納車日の1週間前~前日ぐらいがいいと思います。
あまり前から見積もりお願いしても、本気になって?見積もりしてくれません。
即決を求められるお店が多いですし、「うちで決めてくれるなら、明日までなら○万にできる。」など頑張ってくれることもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    そしたら、色々ちゃんと進めて、納車がハッキリしてから動こうと思います!
    わかりやすくありがとうございます😊✨

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売却が決まると、新車の納車まで代車を貸してくれることも多いので、代車を貸す日数も、お店側はできるだけ短く済ませたいようなので、そういう意味でも直前に近いほうがいいようです!

    「やっぱり他の店に売ります」と心変わりされないように、「代車貸すので今すぐほしい!」というお店が多いようです

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー詳しくありがとうございます🥺✨
    代車も貸してくれるんですね!
    すごくわかりやすかったです☺️
    教えてもらったことふまえて、どこに査定してもらうかだけ検討して、ギリギリで動こうと思います😊
    ありがとうございます!

    • 4月22日