
8ヶ月の娘が漢方の抑肝散を飲まないため、他の方法を試したが全て失敗しました。成功した工夫やコツがあれば教えてください。
8ヶ月の娘が夜泣きがひどく、小児科で抑肝散(漢方)を処方されました。
ですが、どうしても飲んでくれず、毎回全力で拒否されてしまいます…。
今まで試した方法は、
・シロップと混ぜる
・ヨーグルトに混ぜる
・お湯で溶かしてからシロップと混ぜる
・「おくすりのめたよ」のグレープ味ゼリー
・バナナにはさむ
…など、いろいろ試したのですが全部NGでした。
哺乳瓶に混ぜると哺乳瓶自体を嫌いになってしまいそうなので、それは避けたいと思っています。
今はスポイトであげていますが、それもかなり嫌がってしまいます。
同じように赤ちゃんに漢方を飲ませていた方、これは成功した!という工夫やコツがあれば教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

まい
1歳半頃から2歳くらいまで漢方処方してもらっていました!同じ夜泣きですが名前は忘れてしまいました💦
甘いシロップと混ぜて飲ませていましたが苦いので毎日朝晩は大泣きでした😭
どうやっても泣いてしまい子供には申し訳ないですが少しの間身体抑えて口の中に少しずつ入れ飲んでもらっていました💦
全然成功体験では無いですが大人でも苦いと感じる程だったので子供なら嫌ですよね😭頑張ってくださいね!
コメント