※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士が連絡帳を見ない日があるのか知りたいです。おたよりが返却されたことについて、園長や主任に相談すべきでしょうか。

0歳児
保育士さんが連絡帳見ない日もありますか?

いつものはんこもなく、挟んでいたおたよりも回収されずにそのまま返ってきました。

園長や主任に何か言いますか?とりあえず様子見して続くようなら言いますか?

コメント

あみ

連絡帳見ない日は無いです!ですがこの時期慣らし保育や進級やらでバタバタしている時期ではあるので確認を忘れてしまったのかもしれません💦続くようでしたら言えばいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦続くようなら伝えたいと思います!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

見ない日はないですよ😊
ただ新年度でバタバタしてるかと思うので、おそらくハンコを押し忘れちゃったのかなと思います💦
子どもの園でも1度同じようなことがありましたが、忙しかったんだなと思い特に伝えたりしていません🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    はんこだけなら忘れたのかと思うのですが、おたよりも回収されてないので見てないのだろうと思います💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳児とのことなので、朝泣いてる子をだっこしながら連絡帳を読んで確認→あとでおたより回収しようと思っていたところうっかり忘れたのかな?と思ったのですが💦昼もなかなか休憩はとれないので💦
    続くようでしたら、園長主任に相談する前にクラス担任の先生に送迎時など聞いてみたらいいと思いますよ😊

    • 4時間前