
夫の息子を連れての帰省について、急な提案に不満を抱いています。義実家との関係が悪く、夫の行動にも困惑しています。息子を連れての長期帰省には反対ですが、夫の意向が強く、育児や仕事の都合も考慮されていません。暴力的な言動に悩んでおり、解決策を求めています。
夫の息子を連れての帰省の話が
急すぎて腹が立ちます。
私と義実家は仲が悪く良好な関係ではありません。
夫も普段の生活はいいですが思い通りにならないと
キレ散らかします。
帰省には反対してません。
当然の権利なので、
話の持っていき方に腹が立って
代替え案を出せとまで言われて
呆れています。
GWは飛行機が高いから
月曜から2.3泊息子を連れて行くと
泊まる場所は築年数のたってるお爺さんの家です。
土曜日の夜に話があって頭おかしいんじゃないの?
と喧嘩になりました。
一年前も同じ事で揉めてます。
理由が
・主人は1年半前に病気で職場を辞めて
半年近く入院して治療専念してました。
神経麻痺の病気です。
傷病手当がもう直ぐ切れるので仕事始めるまでに
帰りたいのが希望です。
前回は退院して少したってから正月明けに帰省したいと正月明けに言われました。
1週間近くの帰省です。
そもそも保育園に行っていて、私はフルで仕事。
夫は病気で保育不可を理由に面倒は見てません。
日中家にいます。
子供の体調不良の時は夫が面倒を見てます。
そもそも保育園からしても私も
両親が面倒見れないから日中預けてるのに
子供連れての1週間の帰省はできるなんておかしな話です。
・正直息子を連れて帰ってほしくない気持ちもあるのも
事実ですが、夫と義母の親子喧嘩が嫌で
離れて暮らす事を決めた経緯があります。
帰省の時は私がついて行くと前回言いました。
当然フルタイムですので前の月に休み希望を出す必要があるので、ついて行くのは無理です。
2人での帰省は、親子喧嘩もしくは夫がカッとなった時に
子供の逃げ場がないからです。
・転園したてで、年少さんになったばかりでまだ慣れていないことも理由です。あとは今週英会話のレッスンが保育園で始まります。
夫だけの帰省は考えてないそうです。
私も推しのライブに当たれば年一あるかないか
で行かせてもらっている事をお前もだろと言ってきます。
当然一ヶ月以上前の申告です。
クズだの日頃から家事ができてない育児ができてない
とモラハラ発言もでて、
手も出るので、場合によっては別の事も
考えてます。金銭面の不安しかなく
私もガタイがいいので、限度を超えたらやり返します。
一度警察を呼んだ事がありましたが
悲惨なおもいをしたので、躊躇してます。
他にも暴力夫を撃退した方法があれば教えて欲しいです。
とりあえず児相に保護される事を避けたいです。
- ぽんぬ(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すみませんがなぜ離婚しないのですか?

初めてのママリ
フルで働いていて 子供一人なら離婚も視野に入れていいと思います
旦那さんの稼ぎがよく専業主婦で離婚できない(金銭的余裕で)なら分かりますが、
暴力はもうアウトです
ぽんぬ
以前離婚に持って行こうとしたら、
謝られて、双方の親も交えて話しをして和解しました。
ですが子供を抱えて急に外に出た後
夫が妻に暴力を受けそうだから
保護して欲しいと警察に通報されて
全く聞く耳を持たなくて
警察署で取り調べを受けて
子供が児相に保護されたからです。
2泊でしたが、
そこから子供を巻き込まれると思い我慢をしてます。
家事は殆どしているので私があまり家事をしないと言えばそうなのですが、
警察にも下手に相談もできないのが現実です。