※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

2人目の妊娠を楽しみにしているが、友達の発言に戸惑いを感じているようです。性別に関する期待や不安について共感を求めています。

モヤモヤ吐き出させてください…笑
あと批判やめてください😭

2人目を妊娠し性別どっちかな〜とワクワク
しているんですが元気に産まれてきてくれたら
それでいいと思ってます🥺🧡

でも1人目が男の子だったので女の子も
育ててみたいなぁというのが本音です☺️

それを知ってるはずの友達に次も男の子やな〜って
自信ありげにニヤニヤしながら言われました。笑

不妊治療も経験したし授かりものだし
わかってはいますが女の子もいいなぁって思ってる
相手にそんなこといいますか?😂

妊娠中でメンタル不安定ダケなんでしょうか…笑

共感してくれる方いたら嬉しいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今2人目妊娠中で、同じ気持ちです〜!
不妊治療していたので、どちらでもいいと思いながら、女の子も育てられたら嬉しいなーと思います☺️
あるあるだと思いますよ!

  • ままり

    ままり

    そうですよね〜😭🧡
    共感ありがとうございます!!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

お友達…なんか意地悪って思っちゃいます💧
元気ならそれでいいのは大前提だけど
正直みんな性別の希望ってあるのが本音だと思います🥺
みんな希望くらいあるよね〜って当たり前に分かることなのにわざわざそんなこと言うのは意地悪の他なんだい??って思います😅
ちなみに私も友人に、なんか男しか産まなそう〜笑って言われたことあります。笑
それはそれはモヤモヤした気持ちになりました😇
なんであなたにわかるの?って思うし決めつけられるのってそもそも不快ですよね🙂
しかし私の二人目は女の子でそんな友人に対してはドヤ😏って気持ちでいました。
(その友人に対して、思い通りにならんかったね??のドヤの意味で男の子でも嬉しいのは前提です😌)

  • ままり

    ままり

    私もそのとき正直は?って思いました…
    意地悪ですよね…
    私だったら女の子だったらいいね〜と
    返します😇
    私もそれ言われたことあります!笑
    本当、決めつけ不快です…

    どちらでも嬉しいけど希望あるくらいいいですよね🧡

    • 8時間前