※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供を連れて、初めての飛行機旅行と結婚式に参加する予定です。旅行に関して、飛行機や結婚式での注意点、便利な持ち物、子供が食べられる食事のおすすめ、飲み物の選択について教えてください。

1歳8ヶ月👧🏻


来月、夫のいとこの結婚式で神奈川→長崎に行きます✈️
初めての飛行機で2泊3日...🥺
ホテルはみんな同じところに泊まれるようにと
義母さんが予約してくれて、朝食付きですが
子供向けメニューは無いと記載されてました😇
ベッドだしユニットバスだし😇
温泉付きですがオムツ外れてない子は✖︎だし😇
(ちょっと愚痴失礼しました..笑)


初めての旅行なのですが
⭐️飛行機で気をつけた方がいいこと
⭐️結婚式で気をつけた方がいいこと
⭐️あったら便利な物
⭐️ご飯食べなかった用に
何かおすすめな物(レトルトは我が子食べません😭)
⭐️飲み物事情(水筒がいいのか、ペットボトルがいいのか)など

なんでもいいので教えてください🙏
まだ1ヶ月先なのに旅行のことで頭がいっぱいです😭

コメント

もこ🔰

1歳9ヶ月で青森→徳島(伊丹まで飛行機でそこからレンタカー移動)帰省しました!
結婚式は子連れで参列したことがないのでアドバイスできないです。すみません。
飛行機→耳抜き用にストローマグに水入れて持ち込み+おやつも持ち込みましたが、結局離着陸のタイミングで飲み食いしてくれませんでした!
機内で遊べるように客室乗務員の方がシールブックをくださったので、シール貼りしたり、ぐずりが酷くなったら持参したタブレットで動画見せたりしてすごしました。基本抱っこになるのであまり動かず暇つぶしできるものをお持ちになることをオススメします。寝てくれたら楽なんですけどね…!

ご飯→それまで食べさせたことなかったですが、旅行を視野に入れてアンパンマンパンとかピジョンのお湯注いで食べるカップ幼児食とか、ベビースムージーとかを食べさせて慣れさせ、旅行に持って行きました!
塩分が高くなりすぎないように意識はしましたが、数日栄養バランスが崩れるのは仕方ないと思います。持ち運びしやすそうなものを旅行前に食べさせておくのオススメです!

飲み物やグッズ→チェアベルトと使い捨てエプロンとオムツ圧縮袋が便利でした。宿泊先に電話したりしましたが、正直どれくらい子ども向け用具があるかわからなかったので、大人用の椅子でも座れるようにチェアベルトを持って行きました。飲み物はストローマグにして旅館で洗剤とスポンジで洗って乾かして2日目も使いましたが、コップ飲みできたら荷物少なく済んでよかったのにとは思いました!我が子は無理でした!

質問とは関係ない話になりますが、うちは途中の車移動で寝てしまったのといつもと違う環境なのとで夜22時になってもうまく眠れず寝ぐずりギャン泣き+夜泣き複数回で一家で疲弊してしまいました。入眠儀式固定しておけばよかったなーと思いました。あと、寝不足ですっきり起きられず朝モタモタして出発が遅れたりしたので、大人が自分のことをいかに手早くできるかも大事だと思いました!大変ですがいい思い出にもなると思います。楽しい旅になるように祈っております😌