※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生低学年で学童に通う子どもの割合はどのくらいでしょうか。学童に通わないことに不安があります。

小学生低学年では学童行ってる子と行ってない子どのくらいの割合ですか?

利用しない方向で考えてるのですが、学童行ってる子はよくも悪くも(色んな性格の子がいるとは思います。語弊があったらすみません)たくましくなるイメージで、学童全く利用しないのも大丈夫かなと心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

大体3分の1は行ってます!
小1娘ですがめちゃくちゃたくましくなりました。上の学年とも遊べるので遊具で待ち合わせして遊んでるって言ってました☺️

ちぃ

ほとんど学童行ってないですよ☺️
学校のカラーによりますよね。

唐揚げ

うちは1年生の半分弱は、学童きてますね。
親が学校終わった後の時間も働いていないと使えないです。

学童を利用しないと大丈夫かな?の意味は全く理解できません。

はじめてのママリ🔰

うちは学童多い地域です。
無理して行かせなくてもいいと思いますがうちは楽しんでいってます☺️

deleted user

うちの学校は半々です。

ママリ

クラスの半分くらいです😯

はじめてのママリ🔰

うちは三分の一くらいです。学童からというか、保育園で0歳からしこたま鍛えられてるので全然違うな…って我が子見てて思います😨ここに幼稚園、夕方はおうちで穏やかに過ごしてた子を入れちゃダメでしょ😨って親でも思います。申し訳ないです。新しいお友達には特に優しくしなさい、とは言ってます…すみません。。

k

1年生の頃は半数くらいは行ってましたが、2年生で一気に減り1/3いるかいないかくらいになりました!
うちは3年生現在でも行ってますが(パートなので週2〜3回ですが)、特にたくましくなった感じはしないです😂
家に直帰だとほぼゲームになるけど、学童だと映画観たり外遊びしたり少しは有意義に過ごせてるかなーくらいです!
うちの子の行ってる学童は学校内に併設で同じ学校の子しかいませんが、職場の人の子供が行っているところは複数の学校から集まってくる学童みたいで、学校別の派閥とか争いが若干あったりして大変そうでした💦