
ダブルワークを考えている女性が、体力や頭の切り替えについて相談したいと思っています。育休明けに退職し、フリーで働いているが収入が不安定で、飲食店のパートを検討中です。夫の体調も不安定で、家事育児は主に彼女が担っています。正社員でのフルタイム勤務は厳しいと感じています。
ダブルワークしてる方いますか?💦ダブルワークって頭の切り替え?体力的にどうですか??
昨年の夏、3人目の育休明けに長年勤めた会社を退職しました。
今は前職の経験活かし、グラフィックデザインなどフリーで働き始めましたが、まだまだ収入が不安定なため飲食店か何かパートをプラスでやろうかなって考えてます😓💦💦
ちなみに夫が一昨年うつ病になってまだ体調不安定、収入不安定です🫠
本当は私が正社員フルタイムで働いた方がいいんでしょうが、今正社員で働くのはきついな〜って思ってます😥義両親と同居してるためかなり助かってはいますが、、家事育児私メインで夫はほとんどやらないので💦
- こてつ(1歳8ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
芸術系で、ダブルワークです!
パートはずっとヒラで平和にやる。全部の業務を浅く広く覚え、呼ばれたときにはどこのポジションでも代行できる。波風を立てない。不満を口にせずいつもニコニコしている人。
という立ち位置を確保するのが大事だなと思います🤣パートでストレス溜まっても、本業は自分の思うようにある程度できるのでバランス取れてます😅
パートは某ハンバーガーショップなので、始めの1年は真面目に週5で出勤。仕事覚えた次の年からは本業が忙しいときはガッツリ休んだり、週に2日程度にしています。そのぶん本業に本腰入れてます!
こてつ
わー!芸術系のお仕事されてる方、とても参考になります😭😭😭
なるほど!某ハンバーガーショップで働かれてるんですね✨🙏😭😭😭
私もデザインの仕事の状況に応じてパートのシフト調整できたらいいな😭と思いました。
近所でいくつか飲食店関係など求人出てるので、応募してみようかと思ってます💦
はじめてのママリ🔰
飲食店だとシフト調整がしやすい、主婦は休む前提で人員確保されてる、ダブルワーク歓迎!みたいなところが多いですもんね!
業務内容より融通利くかで選びましたが、やってたら楽しくて、4年続いています😅
良いパートが見つかりますように!