※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもの同級生のママと会話が合わず疲れています。このことから苦手意識が生まれるのは自己中心的でしょうか。

子どもの同級生ママさんなのですが、マシンガントークで会話に入れません💦こんなことは初めてです😂マシンガントークができてすごいと思います!けど、頻繁に誘われて会うようになり凄く疲れてしまうようになりました。私も喋りたいのにと思ってしまいました。こんな理由で相手のママさんに苦手意識がでてきてしまったら性格悪いでしょうか?自己中でしょうか😔

コメント

ママリ

そんなの相手の方がわがままですよね。

苦手意識が生まれるのは当然のことだと思います。
会話は相互のコミュニケーションなので、それが成り立たない相手と無理に付き合う必要はないと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすでに苦手意識がでてしまい、誘ってこないで…と思ってしまっていたのでそう言っていただけてホッとしました🥹ありがとうございます😭✨

    • 4月21日