※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんのお昼寝時に部屋を暗くするのは早いでしょうか。夜はまとまって寝るようになりましたが、3〜4ヶ月からが一般的との情報に悩んでいます。皆さんはいつから暗くしていましたか。

生後2ヶ月半です。
お昼寝のとき部屋を暗くするのはまだ早いですか?
夜まとまって寝てくれるようになったのですが、3〜4ヶ月ごろからという情報が多いので悩んでます。

みなさんいつから暗くされてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

現在も暗くして寝かせたことないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    お昼寝は暗くしないといけないと思ってました😅
    30分で毎回起きちゃうんですが暗くなくてもしっかりお昼寝してくれますか🥺?

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レム、ノンレムの睡眠サイクルが30分ぐらいなので、普通かとは思います。

    うちの子も毎回ではないですが、30分で起きてくること多いですよ!

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    大人より睡眠サイクル短いんですね😳

    今日天気が良くて日差し眩しいかなと思って遮光じゃない薄めのカーテンしてみたら、いつもより長く寝れました!
    たまたまかもしれませんが、真っ暗じゃなくても寝れる方が今後生活しやすいと思うので、私も暗くするお昼寝は一旦やめておきます🙇‍♀️

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

子供2人いますが、昼寝暗くしたことないです。普通によく寝てますよ〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お昼寝しっかりしてくれる子なんですね😳
    いつも30分で起きちゃうんですが、月齢あがるともう少し寝るようになるものでしょうか💦

    • 4月21日
みーる

基本的にお昼寝は短時間ですが
それでも暗くはしてません。😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いつも30分で起きちゃうんですが生後2ヶ月だとそんなものなんでしょうか😭
    もう一度頑張って寝かしつけたいのですが、1回起きるとなかなか寝てくれずグズグズのまま次のミルクまで耐えてます😓

    • 4月21日
  • みーる

    みーる

    同じくうちの子も30分ですよ😁
    理想としては1時間くらい寝て欲しいですよね😂
    もう、起きてしまったら次眠たくてグズるまで遊ばせたりしてます😂

    • 17時間前