※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヘリポクター
子育て・グッズ

娘が寝かしつけに困っています。かかと落としをやめさせる方法を知りたいです。

娘の寝かしつけに悩んでいます。
同じような状況を経験された方いらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。

寝かそうと寝室へ移動すると、眠気がどこかにいくようでベッドの上ではしゃいでしまいます。
最近は寝転がって壁を蹴ったり、私にかかと落とししたり。
『やめて』『ダメ』と真顔と低い声で怒るのですが、効果なし。
かかと落としされると痛いし、どうしてもイライラしてしまいます。
手が出そうになるので背を向けて頭を冷やすんですが、かわいそうな事をしてる自分にもイライラしてきます。

かかと落とし・・・やめさせる方法ないでしょうか?

コメント

みー

娘もすんなり寝るときとなかなか寝ないときがあります😅

なかなか寝ないときは私の顔を足でゲシゲシしてきたりかかと落とししてきたり、、、私もイライラしちゃうので背向けてひたすら寝たふりしてます!!
それでもやってくるときは痛いからやめなさい!って言って足を持って反対方向に回転させちゃいます💦
それからまた寝たふりです!!

少ししたら大人しくなるのでそうしたらギューとして一緒に寝ます😄

  • ヘリポクター

    ヘリポクター


    コメントありがとうございます。
    背を向けてるとかかと落としはなくなりますが、壁を蹴ったり、今日は、頭ナデナデしてくれるかと思いきやの髪の毛引っ張りでした。
    でもやはり寝たふりが1番効果的ですよね。
    その後のギューは思いつかなかったです。これからはそれを忘れないようにします。
    ありがとうございました。

    • 5月25日
ヒマワリ大好き

寝る部屋はお子さんを連れて行く時から暗くされてますか?それとも連れて行ってからですか?
もともと暗くしてここの部屋に来たら寝るというのをわからしてあげたらいいと思います。

  • ヘリポクター

    ヘリポクター


    コメントありがとうございます。
    まさにそうです。
    前は明るい部屋に行って、電気を消して『暗くなったら寝るよ』だったんですが、最近『この部屋に来たら寝るよ』に変えたところです。
    それで寝かしつけだいぶ短縮しました(^o^) 前は寝室を歩き回ってはベッドに連れ戻してたのが、今はだいたいベッドの上にいてくれます。降りようとするのを阻止して、降りたらまたベッドに連れ戻す作業が減って楽になりました。
    もう少し慣れたら、『寝室は寝るところ』と理解してくれますかね。
    ちょっと様子みてみます。
    ありがとうございました。

    • 5月25日
sakuchan

ベッドの上が楽しい場所になっちゃってるのかもですね(>_<)
うちも壁ゴンゴンしたりする時あるんですが、いつまでも続くとイライラしますよね…
わたしはおやすみロジャーの絵本をひたすら隣で読んでます!!
そのうち、ウトウトしてくるみたいでうちの子は自然と静かになります!

  • ヘリポクター

    ヘリポクター


    コメントありがとうございます。
    うちもおやすみロジャー買いました!
    ずっと誰かに聞きたかったのでよろしければお聞きしたいんですが、寝かしつけで絵本を読む場合はお部屋は真っ暗ではないですよね?
    薄暗い感じですか?それとも全然明るいですか?

    • 5月25日
  • sakuchan

    sakuchan

    部屋のライトは消してスマホのライト照らして読んでます!
    明るいと子ども遊んじゃうんで(>_<)

    • 5月26日
  • ヘリポクター

    ヘリポクター

    なるほど!手元だけ明るくする感じですね。
    うちの子スマホ大好きなので懐中電灯みたいなもの探してやろうかと思います。
    やっとロジャーの出番が来そうです(^-^)
    ありがとうございました。

    • 5月26日
グリコママン

3歳の娘がいますが、1歳〜2歳頃が同じ感じでした。

私が寝たふりをしていても、キャッキャとベッドの上を走り回っていて・・
いつまで続くの⁉︎と途方に暮れた毎日でした(*_*)

同じクラスのお友達から絵本を読むと寝るとか、部屋を徐々に暗くするとか、そういう話を聞くたびに試してきましたが全部ダメ。

結局、これと言った解決法はありませんでしたが、2歳半頃になって言葉で意思疎通がかなり出来るようになったこと+日中思いっきり体を動かせるようになったらおさまりました。

あまり具体的な解決法でなくて申し訳ないのですが、もう少し子ども自身がいまは寝る時間だとか、寝ないと明日の朝つらいとか、そういうことがわかるようになると、楽になってくると思います😅

  • ヘリポクター

    ヘリポクター


    コメントありがとうございます。
    同じような経験された方の話が聞けてうれしいです。この歳ではあるあるなんですね。寝てしまえばイライラは消えるのに、真っ暗な中で娘と2人で寝室にいると、なんだか時間が長く感じるし自分の感情にも拍車がかかって、イライラしてしまってます。途方に暮れる・・ぴったりな表現です。

    どこかの情報で、昼寝のあとは夜寝に向けて家の中で大人しく遊んだ方がいいなんて読んだんですが、みんながそうとは限らないですよね。ちょっと外に出て遊ぶようにしてみようかと思います。
    ありがとうございました。

    • 5月26日
AyaNo

壁を蹴ったり、かかと落とし……
全く同じですよ!笑

うちは敷き布団なのですが、毎晩寝る前に一緒に布団を敷いて、寝ることを意識させます。
そして、部屋は豆電球のみにして、歯磨き後部屋を移動します。

そのあとはうろうろしてたり、壁を蹴ったりと遊ぶこともありますが、「嫌!やめて!もお寝る時間でしょ」と何度も伝えて背を向けて寝たふりですね💦
先に寝られるのは寂しいのか
顔を覗いてくるので、「やめてよ?」と、説明して向かい合わせで寝ることもありますよ😄

とにかくある程度まで伝えても、無理なら背を向けて寝たふりですね( ´•ω•` )
うちはそれで諦めて寝てくれます…

私たち親も人間なので、イライラはしちゃいますよ💦
私はイライラしてることが悪いとは思いません💦
なぜ、ママが怒ってるのか、背を向けてるのか伝えてあげないとわからないですもんね💦

  • ヘリポクター

    ヘリポクター


    コメントありがとうございます。
    同じ方がいると思うとなんだか心強く感じます(;つД`)

    やはり寝たふり効果的ですよね。ほんとに寝ることもしばしばですが。

    うちは寝るとき真っ暗でお互いの表情がよく見えません。だからなのか、マジ怒りしても笑ってます。
    それがよくないのかもしれないですね。豆電球がけっこう明るくて消してたんですが、なんかカバーでもして調節して、ちゃんと見えるようにしてみようかと思いました。
    まだ言葉で意志疎通できないんです。だからこそちゃんと見て、ママが痛がってること、怒ってること、伝わってほしいです。

    ありがとうございました。

    • 5月26日
aoi

うちの息子は、かかと落としは泣いたフリをするのが効果ありました。

口で言っても全然伝わらないんで、『痛いよー』って言いながらかなり大袈裟に泣き真似すると、悪い事したのかな?って思うのか息子も泣き出すようになり、そこからしなくなりました💡

叩いてきたりした時も同様の手段で効果がありました。

テンションが上がって寝無い時はひたすら寝たフリをしています😅

最近は何でも私のマネをしたがるので、寝たフリもマネする様になってきて、ギューっと目をつぶって『グーグー』と口で言ってます笑

そのうちに気付いたら寝てるってパターンが多いです笑

  • ヘリポクター

    ヘリポクター


    コメントありがとうございます。
    寝たふりの真似してほんとに寝ちゃう息子さん、かわいいですね~(^-^)

    確かに前に1度おもちゃで殴られて、私がマジ泣きしたら、『あれ?』って何かを感じ取った顔してました。泣き真似は効果ありそうな気がします。
    1度経験してるのにそこまで頭が回らず、蹴られてマジギレしてる自分に反省です( TДT)
    いつも真っ暗で寝かしつけしてるんですが、たぶん明日もかかと落としされる(泣)ので、ちょっと明るくしておいて泣き真似してやろうと思います( ・ε・)
    ありがとうございました。

    • 5月26日