
ベビーの寝床について悩んでいます。狭いマンションで、寝室にベビーベッドを置けず、リビングも狭いです。アドバイスをお願いします。
ベビーの寝床についてすっごく迷ってます😭
みなさんどうされましたか?
アドバイスお願いしたいです。
せまいマンション暮らしです🥲
【寝室】
セミダブルベッドに夫婦で寝てます。
ベビーベッドを置くスペースありません。
キッチンへの動線が悪いためミルク等準備は寝室に用意することになる。
【リビング】
敷布団+ベビー敷布団でいっぱいになる狭さです。
遮光できません。
夜でも向かいのマンションの光がガンガンあたります。
キッチンと繋がっているのですぐ行き来できる。
【候補】
・ベッドインベッドを購入して
寝室に母と子、リビングに旦那
・リビングに敷布団で母と子
- はつママ
コメント

Sawa
私なら寝室に寝ます
赤ちゃん寝たあとに家事とかするのでリビングとは別にしたいので
あと月齢あがると遮光は結構大事です☺️

たまご🔰
旦那様に申し訳ないけど、母子で寝室の方がいいかな。寝る場所を覚えてくれると寝かしつけに時間がかからない。暗いとよく寝る。
リビングだと物置と光でダブルで起きてしまいそうでちょっと赤ちゃんには刺激が強いかもです。
-
はつママ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!✨
なるほど、覚えさせるためもあるんですね!たしかにリビングだと普段遊ぶ場所ですもんね🥲!!!- 4月20日

さくらい
寝室に母と子がいいと思います!
赤ちゃんが、明るいリビングだと眠りが浅いかもです💦
-
はつママ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!✨
やっぱり遮光って大切なんですね!
かなり明るいので寝室にします!😭- 4月20日

はじめてのママリ🔰
寝室にママと赤ちゃんで寝ます。
ベッドインベッドを置きます。
旦那さんは申し訳ないけどリビングで、、😭
はつママ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙏🏻✨
ベッドインベッドは小さいイメージですが、半年などある程度おおきくなったら大人用ベッドに直接寝せてもいいとおもいますか、、?
Sawa
正直狭いならベッドを処分して母も子も敷布団で寝たほうが良いと思います💦
ベッドからの落下が心配なので
結構赤ちゃんは月齢あがると寝ながら動きます😂
わが家の場合ですが、大人はローベッドで隣にベビーサークルおいてその中で娘が寝ています。
添い寝は窒息のリスクもあるのでそこだけ気をつけてください🥲
はつママ
たしかに窒息リスクこわいですね🥲
生後3、4ヶ月ごろに引っ越すので
部屋が広くなったらベビーベッドや
敷布団も視野に入れて考えてみます✨
ありがとうございます!!!