
フルタイム勤務のママさんにご質問です!💦一日のスケジュールを教えて頂けませんか?💦宜しくお願いします!
フルタイム勤務のママさんにご質問です!💦
一日のスケジュールを教えて頂けませんか?💦宜しくお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

sママ
4時半〜5時→ママ起床
起きてから6時→お弁当作り・家事
6時〜6時半→自分の身支度しつつ子供たち全員起こす
6時半→みんなの朝ごはん
7時→子供たちの髪の毛やったり・家事
7時半→家出発
18時すぎ→帰宅
18時半すぎ→晩ご飯
19時すぎ→全員お風呂
お風呂出たら上の子の宿題丸つけ
20時半→子供たち就寝
21時→家事等
22時→自分時間&夫婦時間
23時半〜0時→就寝
こんな感じです!

あずあず
4時 起床
4〜6時 自分の身支度、洗濯2回まわす、前日の食器の片付け、前日の洗濯物たたみ&片付け、お弁当作り、自分の朝ごはん食べる
6時 子どもたち&旦那起床
6〜7時 子どもたち&旦那の朝ごはん準備、洗い上がった洗濯干す、朝ごはんの食器洗い
7時 出勤
17時20分 会社を出る
17時45分 学童お迎え
18時 帰宅
18〜19時30分 夕食作り、宿題チェック
19時30分〜21時 夕食食べる、スマホいじりつつひと休み、お風呂掃除
21時 旦那&子どもたちお風呂
22時30分 子どもたち就寝
22時30分〜23時20分 お風呂
23時20分〜24時 夕食の食器洗い、キッチン清掃
24時 就寝
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!4時起きすご過ぎますー!😭✨
小学生になると、宿題チェックがあるのですね、、、。とても勉強になります!ありがとうございます😭!!- 4月21日

ぴ
6時半 起床
7時半 子どもたち起床、ごはん、支度
8時半 家出発
17時 退勤、学童と保育園お迎え
17時半 帰宅、お風呂
18時 夕食作り
19時半 夕食
20時 片付け、宿題丸つけ、翌日の準備
21時 寝かしつけ
22時 旦那帰宅、食事出したらあと丸投げ
23時 就寝
職場から自宅が近いのと、旦那がお風呂上がったら洗濯機回して翌日の朝畳む係なのでだいぶ楽です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!職場が近いのは本当に良いですね!😆旦那さんも家事してくれるのですね!素敵です😭✨とても勉強になります。ありがとうございます!
- 4月21日

yuki
4:30起床、前日干した洗濯物しまう、大人のお弁当、朝食準備
5:30自分朝食
5:45メイクなどの身支度
6:00布団畳みながら子供達起こす、子供身支度
6:30子供朝食、その間に掃除機
7:20自分出発
7:35子供達出発
8:00〜17:00仕事
17:30一瞬帰宅して風呂沸かす、ご飯炊く→学童お迎え
18:00帰宅、子供達お風呂、その間に夕食準備、1回目の洗濯
19:00夕食、洗濯干す、子供の宿題見たり、翌日準備
20:00食洗開始、子供達就寝、自分風呂、2回目洗濯
その後は自分時間しつつ、2回目洗濯干す、乾燥機終わった洗濯物しまう、食洗の食器しまうなどして22時台就寝です😃
-
はじめてのママリ🔰
4時半おき、すごいですー!!!洗濯物、多くなりますよねー😭
先にお風呂入れるの良いですね!勉強になります!ありがとうございます😊!- 4月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!4〜5時おきですか!?すご過ぎます!とても勉強になります🥺✨
自分時間、夫婦時間もしっかりとっていて私もそうしていきたいと思います!