
昔から怒られると声が出なくなる女性が、夫の注意でさらに声が出なくなり、どう対処すればよいか悩んでいます。
私は昔から怒られたり注意されたり傷つくことや嫌なこと言われると声が出なくなります、、夫もよく注意とかしてきつい言い方で言ってくるので声が出なくなります、それで、黙ってると、無視するなと怒ってくるので余計に声が出なくなります。昔からよく怒られることがあり説教とか正座させられたりとかありで、そこからそれがトラウマになり声が出なくなるんです、、どうしたらいいのでしょうか??
- かんな〜 初マタ(妊娠26週目)

はな🔰
私なら、それをまわりに伝えて理解してもらうしかないと思います。
ただ理解して!と一方的なのではなく「こちらも悪いことは直すよう〇〇などして努力する」というお伺いをした上で💡
お願いと相手に悪くない提案セットで伝えれば、相手も悪い気はしないと思いますよ😊
コメント