
旦那の兄弟に子供が生まれることは嬉しいですが、私が購入した育児用品を旦那が勝手にあげることに不満があります。
(愚痴です 心が狭いこともわかっています)
旦那さんの兄弟に末っ子とちょうど1歳違いで子供が産まれる予定👶
それはおめでたい!
育児用品はあれこれ悩んで私がほぼ全て購入、
旦那が勝手に末っ子に使わなくなった育児用品をあげる約束をしたっぽい
我が家はもう子供の予定はないし、使わなくなったものはそりゃ使う人の元へあげた方がいいけど気に食わない
旦那が買った物ならどうぞどうぞ、だけど
私が買ったものをどうぞどうぞとあげるのは気に食わない
- ごろちゃん(生後7ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります😂!
私や私の親が買った物はあげたくないです💦
例えもう使わないだろうなと思う物でも嫌です!

はじめてのママリ🔰
嫌です😂
友達にあげる約束してると言って売るか、実家に保管してもらいます💦
-
ごろちゃん
共感してくださってありがとうございます😭❣️
私もが決めた人にあげるならいいんですけど、勝手に決められるとモヤモヤします🌀
もう子供を授かる予定はおそらくないので、使わなくなったものは本当に使わない予定なんですが、やっぱり心の準備が必要というか
スッと渡せないんですよねー…
我が家も実家に預かってもらうか、売りに出すようにします!- 4月20日

はじめてのママリ🔰
分かります🤨
夫婦共同で買ったものでも一言相談してほしいです‼️
自分で買ったものなら自分の兄弟や友達に譲りたいです私は😅
-
ごろちゃん
ですよねー!!
夫婦で相談したものはありますが、購入したのは基本私もです!
安いものから高いものまで…
私自身末っ子なので自分の兄弟で子供が新しく産まれることはほぼないとは思いますが、それでも私があげたいと思う人にあげたいです!- 4月20日
ごろちゃん
共感得られないだろうなぁって思って投稿したのですが
わかってくださって嬉しいです〜❣️
やっばりそうですよね!
自分で買ってないから余計にそう言えるんだろうなぁって思ってます!
旦那から弟夫婦に赤ちゃんできたらしいって報告されたときに、絶対あげていい?って聞かれると思ったら案の定聞かれました😭
末っ子妊娠前にも一度聞かれたことがあって(その時は職場の後輩にあげるって言われました)
その時は私が3人目も欲しかったしダメ!って言って阻止しましたが、
今回はもう妊娠する予定はおそらくないので阻止する言い方が見つかりませんが
なんとかして阻止したいと思います!!
自分で買ったものや自分がもらったものならどうぞご自由にあげていいよって伝えます!
聞いてくださってありがとうございます😭❣️