※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

2歳児の行動について、感覚過敏やイヤイヤ、こだわりの可能性を考えています。どう思いますか。

・保湿のクリームを冷たいと叫ぶ
・暑くなり長袖から半袖にしたら「袖がない」と泣
 く
・小さいごみを「これはなに?」と聞いてくる

感覚過敏?
2歳児のイヤイヤ?
こだわり?

なんだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤですね😂
うちは3歳過ぎてもそんな感じですよ🤣笑

  • まる

    まる

    クリームやおしりふきなど冷たいもの嫌がったりしますか?🤔

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に嫌なのか気分がわるいから言ってるのかは際どいですが、
    こだわりは強い方かなぁと😇
    冷たいものが触れたりする時や、
    車に乗る時に背中が出てて気持ち悪いときなども、怒って泣きますし
    布団や寝るときのスリーパーなども嫌がって着ないなど、、
    うちの子も結構敏感かつ繊細な方です😂

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

小さいゴミのこれは何?はうちの子もします🤣
あーゴミやね、ゴミ箱捨ててきて〜というと捨てに行きます笑

  • まる

    まる

    うちも行きます😂
    よく見つけるなぁって思いますよね!

    • 4月20日
m🍏

上の2つはないですが、これなに?はあります😂

ゴミ箱に捨ててきてと言うと「はい!」と元気よく捨ててきてます😂

  • まる

    まる

    一緒です😊

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期ですかね、、多分😭
うちも髪の毛一本まで拾ってきて、落ちてたと教えてくれます笑

半袖長袖は自分で選ばせるのはどうですか?
暑くなってきたら少しずつ半袖を勧めてみたり、長袖の袖を少し折って袖のない状態に慣れさせてみたりどうでしょうか😂

はじめてのママリ🔰

保湿クリームは冷たいのとベタベタするのが嫌と言うのでお風呂の中で塗って拭いて出てくるタイプのクリームに替えました😫
これはなに?はどんどん増えていって(知ってるものでも聞いてくる)そのうち「なんで?」に変わります😱

はじめてのママリ

2歳の時はうちの子もしょっちゅうゴミを見つけては、見せにきてゴミ箱に捨ててくれていましたよ😄
感覚過敏かどうかはそれだけでは判断が難しいですね〜。
タグやセーターをチクチクすると言って嫌がるとか、お風呂でこすられるのを痛がるとか、そういう事があると感覚過敏なのかなとよぎりますけどね😊
私は子どもの頃から感覚過敏ですけど、シャワーも痛いんですよ〜😂