※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんを育てている母親が風邪を引き、赤ちゃんに感染しないか心配しています。風邪の際の授乳についてアドバイスを求めています。

風邪を引いたときの対応について

生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。どうも私が風邪をひいたようで、鼻水と喉の痛み、節々の痛みがあります。
完母のため、赤ちゃんと一緒に寝ているのですが、赤ちゃんにうつったりしないか心配です。

みなさん、ご自身が風邪を引いた時どのように対応してましたか?授乳は続けてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

マスクしたりくらいですかね😭
後は赤ちゃんがミルク飲んでくれるならミルクにして薬飲んで早く治したいですが上二人とも哺乳瓶拒否だったので授乳は私が風邪ひこうが続けてました😭
しんどいと思いますが休める時ゆっくり休んでくださいね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにひどくなったらミルクにして治しちゃった方が良さそうですね!優しいお言葉ありがとうございます。

    • 4月20日
ママリ

マスクと消毒して授乳します!
産まれて数ヶ月はお母さんの抗体ありますしもしうつっても重症化はしにくいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そこまで心配しなくても大丈夫そうですね!抗体様様。

    • 4月20日
あずき大福

こないだ風邪をひきました
母乳あるため一番一緒にいましたが、家族の中で赤ちゃんだけ移りませんでした(^◇^;)笑
マスクとかして、あとはママが体調悪いと赤ちゃんも心配してると思うので無理せずに休める時はやすんでくださいね
早く元気になりますように

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月齢で風邪の経験談ありがとうございます!赤ちゃんも心配してる…キュン🫶

    • 4月20日
はじめてのマリリン

授乳はしてましたが、必要最低限しか近付かなかったです。
あと、マスクは二重、赤ちゃんに触る時は毎回手を洗ってからにしてました。うつらなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!なるべく授乳以外は近づかず、周りにお世話をお願いしたいと思います。

    • 4月20日