
コメント

🌷
肌着5枚
私服6枚しか用意してなくて
肌着少ないので今月買い足す予定です🥹
すぐサイズアウトするから私服は6枚で回す予定です😂
15週くらいでベビーカー、チャイルドシートは用意して24週で性別がわかったので必要最低限の買い物しました🥹

はじめてのママリ🔰
予定日の2ヶ月前くらいから準備始めました😅
6月生まれで、9月頃までボディ肌着やコンビ肌着1枚で過ごしてました!
6枚くらいは買いました🤔
前開きロンパースは出かけるときしか着せなかったので、準備したのは3枚くらいで産後に買い足すなどしてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり最近暑いし、肌着で過ごすことが多いんですねー!
赤ちゃんと大人の体感の差が難しくて迷ってたので、参考になりました☺️
前開きロンパースはお出かけ用なんですね!
妊娠してから出産準備でいろいろ調べてると知らない単語ばっかりで、ほんと大変です笑
ご意見ありがとうございます💓- 4月20日

はじめてのママリ🔰
大きめの物、高めの物は、早めに色々下調べして目星をつけて、必要な時にすぐ買えるようにしてました❣️
チャイルドシート、ベビーカー、ベビーベッドなど。
服は、最初は妊娠7〜8ヶ月くらいで少しずつ揃えていったかなと思います。
3人目は予定日1ヶ月前でいっか!ってなってますが😂夏服の種類も増えるだろうし。笑
家ですぐ洗濯→乾燥できる環境なら、5〜6着で十分かなと思います❣️
赤ちゃんによりますが、おしっこ漏れしたり、吐き戻しが多い子なら、買い足して多めになっていくと思います。
-
はじめてのママリ🔰
高めの物は早めに下調べは重要ですね!
服は2,3ヶ月前に揃える人が多いんですかね!
友達も3人目の時は慣れてきてるから、雑になってるって言ってました笑
1人目だと検索魔で迷子になってますが笑
赤ちゃんによっても必要枚数変わってきますもんね!
出産前は5,6枚で足りなかったら、出産後に買い足すようにしたいと思います😇
ご意見ありがとうございます💓- 4月20日

🐻
肌着10枚ほど用意してました☺️
夏なので汗かいたり、汚れたりしても替えに余裕があるように✨
ロンパースは生後1ヶ月くらいまでは検診しか出かける予定がなかったので、4.5枚ほどでした🥺
夏は家の中ではほぼ肌着だけでした👏🏻
-
はじめてのママリ🔰
たしかに夏だから汗もかいちゃうから着替えの回数も多そう!
家の中では肌着だからロンパースは少なめでいこうと思います😊
ご意見ありがとうございます💓- 4月20日

うみそら
同じく8月予定日です🫶
肌着や1ヶ月検診後の服、ミルク(安かったので)ある程度揃えましたよ〜🥰
早く揃えたい。けど早いかな。て気持ちを抑えてましたが、万が一の事があったら。と少しずつですが🙆♀️
チャイルドシートとかベビーカーは上の子のがあるのでそのまま使います🎶
ふと服はそんな要らないよね〜とか思ってましたが、夏になるともう秋服とか出て夏服が少なくなるので、揃えるなら今のうちかなと思います🥰🩷
最低限揃えて、あとは8月の夏服セールとかで買い足すのもありかなと🌟🌟
上の子たちは家の中では、短肌着とコンビ肌着。1ヶ月経った頃からコンビ肌着と洋服。首が座ってからロンパース肌着と洋服。にしました🎶参考までに😌🌷
-
はじめてのママリ🔰
早く揃えたいと思いつつ、置き場所もまだ確保されてないからなーと思って迷ってました🤣
なるほど!
大人と一緒で夏になると秋服が出てくるから夏服が少なくなるんですね!
それは想定してませんでした🫨
最低限は今のうちに揃えておこうと思います👍
まずはコンビ肌着ですね!
とても参考になりました🥰
ありがとうございます💓- 10時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー
すぐサイズアウトするからあんまり持っててもなーと思ったり、さじ加減が難しいですよね🥲
やっぱり最低5枚は入りますね!
ベビーカー、チャイルドシートはなんとなくは目星付けてるんですけど、赤ちゃんとの相性もあるだろうし、店員さんにもアドバイスもらおうと思ってます😊
ご意見ありがとうございます💕