※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんぷち
お出かけ

USJに行く予定ですが、子供の偏食が心配です。持ち込みについて教えてください。

USJに10年ぶりに行こうと計画中です。
子供が偏食で食べられるものがないのでパンとか持っていきたいのですがディズニーより厳しいと見ましたが、子供のもだめなんでしょうか?偏食持ちのお子さんと行ったことある方や詳しい方、持ち込みについて教えていただけませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

電車で行く時は子供のお菓子やらおにぎりやら入れていますが、普通に持ち込んで入場しています。
ただ、パーク内で食べないように言われます。それでも食べてる人いますが、、、
小さいお子さんだと大丈夫だとは思いますが、、、
ある程度大きいと理解があるかまではわからないです。

パーク内の食べ物何も食べられなさそうな感じですか?
パスタとかハンバーガーとか、、、

  • もんぷち

    もんぷち

    コメントありがとうございます!
    お菓子おにぎりが持ち込めるならなんとか行けるかもしれません。。
    小1で、ハンバーガーパスタは食べないんです😭
    普段から外食も同じとこしか行けず…ヨッシーが好きな子なので行きたいと言うんですが食べられるものないよ!と言い聞かせています。
    ポテトは食べられますが、こだわりが強くて困ります。

    • 4月19日
あづ

未就学児の個包装のお菓子のみ持ち込み可能で、パンやおにぎりは3歳でもダメって言われました🙅‍♀️(うちもちょっと偏食で、並んでる時に聞いたらダメだと…)
1歳なら離乳食ってことでいけるかもしれませんが、6歳は厳しいですね…

うちはX線導入前だったのでオムツポーチの底に入れて持ち込みましたが、X線の精度が分からないので今はどうなのか…💦
X線なしでクルーによる検査でしたが、カバンの中に入れてたお菓子のポーチも全部開けて見せてって言われました💦

6歳なら「園児です」って言えば、個包装のお菓子はいけると思います!
荷物検査と入場ゲートは別の場所なので、検査のところでは「年長です」って言ってもいいと思います🙆‍♀️

ちなみに開園待ちの列でご飯食べるのも今年禁止になりました😭
並ぶ前に荷物検査あるみたいなので、朝ごはん食べてから並ばないといけないです。

年パスだったら、ご飯のたびにパークを出て外で食事を調達することはできます🙇‍♀️

  • もんぷち

    もんぷち

    めちゃくちゃ厳しいですね💦
    パンやおにぎりもだめなら絶望です😔
    ディズニーは事情を話せば大人でも融通きくのに…
    とても参考になりました、ありがとうございます♪

    • 4月22日
  • あづ

    あづ

    昔から言ってる身としては、小さい子が行き辛い場所になったなって思います😓

    ポテトやお米は中でも調達できるので、ビニール袋持って行けばおにぎり握るくらいはできると思います🙇‍♀️

    あとは一か八かで持ち込むのもありですが、バレたら入場列並び直しみたいなので、そのリスクを犯してやってみるかどうか。ですね…

    • 4月22日