※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

休みの日に次男を保育園に預けることができるか相談したいです。事情を話せば、8時前に預かってもらえるでしょうか。

休みの日の保育園利用について聞きたいです。
園に相談したらいけるものなのかどうか、悩んでいます。
次男を預けている保育園は、親が休みの日も預けて良いルールになっています。
長男との時間を作るため、長男が行きたがっていた場所へ2人で行こうと思っています。しかし、次男を普段仕事の日と同様に8時前に預けないと間に合いません。
お休みの日に8時前に預ける事は、事情を話したら預かってもらえるものですか??無理な場合は、連絡先1番の仕事用携帯を持って仕事のふりをしようか…と考えています。
私がお休みの日は、次男も休ませて2人時間を作っています。また、毎日お迎えも15時半で仕事が終わればすぐに行っています。
長男と2人の時間が最近ないので、その日は長男を優先してあげたいと思っています。
お願いします。

コメント

ままち

うちの園も休みの日も預けて良いです😊
でも預ける場合は短時間保育の時間内です🤔
なのでうちの場合は8〜16時⏰
休みと言ってしまえば8時前は
断られると思います😣
園にもよると思うけど…休みなのに
早朝の時間もいいよ!はあんまりない
パターンかなと思いますね😣

ここ

園によりますね💦
うちの園は病院とかそういった事なら早めに預けれます!

ママリ

うちも仕事の場合は短時間で8:30~16:30の協力をお願いされてます🙌🏻
が、この場合は私用のため8時からお願いします、でいいと思いますよ🥺
そんなに早朝ってわけではないですし、詳しく用事の中身まで言う必要はないかと思います😌
お迎えが17時すぎる……とかだと、うーんとはなりますが……

後々なにかで仕事じゃなかったことがバレる方が気まずいです……!!
うちは田舎なので、そういえばこの間スーパーで見たわーなってことよくあるので😂

はじめてのママリ🔰

園によりますよ。うちの保育園というか自治体は前もって申請して早朝保育が必要な理由があり役所の認定降りないと時間の変更は出来ません。

私なら目的地が近場だったらもう仕事のふりして行っちゃいます🤫