※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
雑談・つぶやき

時短ハラスメント、仕事量を減らさずに早く帰れということ。対策として…

時短ハラスメント、仕事量を減らさずに早く帰れということ。
対策として、意味ない仕事をやめる。
さぼるときたもんだ〜!

よし、復帰したらさぼろう。

コメント

あかり

今回も面白いな。

家事や育児は必ずしも妻、母親の務めではありません。

家事に関しては、、、

①家族で家事一覧表をつくり
②誰がやっているのかチェック
③家族で分担する

家族みんなの家事力アップ

これは使えるな😁

共働き100タスク表は夫婦で分担だけど。中学生、高校生とか、大きくなった子どもも入れたほうが生活力ある子に育ちそうだもん。