※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

小学校の懇談会に参加できない場合、皆さんはどうされますか。子どもが先に下校し、5ヶ月の娘も連れて行く予定です。

《小学校の懇談会について》

今度小学校の授業参観&懇談会があります。(小1です。)
夫は単身赴任のため、自宅に誰もいないのですが
懇談会の前に子どもが先に下校してしまいます。

学童にも行っていないため
懇談会の参加は難しいと思うのですが
こういった場合、皆さんなら欠席されますか?💦
ちなみに5ヶ月の娘も連れていきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

懇談会は小学校にきょうだいいたらどちらかは出れないとかもあるので、欠席の人もチラホラいますよ。
なので欠席を気にすることはないと思います😊

先生に事情を話して1年生を学校で待たせられないなら私なら欠席にするかなぁ。
懇談会がどの程度かにもよるけど、質問が出たりで細かい話が出てたりするので聞ける知り合いがいると良いかもしれません。
上の子いて遅れてきた知り合いに内容伝えたりしたので、、、

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません💦
    お返事ありがとうございます!

    先生に事情を話してみたら、学校で待たせてもらえるとのことでした✨
    詳しく教えていただいたおかげで助かりました、ありがとうございました🥰

    • 4月23日