※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A.T
妊娠・出産

エコー写真で9週5日でCRLが30.8㎜でしたが、標準的な大きさでしょうか。次回の健診は12週3日で、NIPTトリソミー検査を予定しています。エコー写真に黒色の浮腫があった場合、注意が必要でしょうか。

エコー写真、写ります‼︎

9w5dでCRL 30.8㎜だったのですが大きさ的には標準くらいですかね??😢
エコー写真だと10w2dと書かれています。

次の健診は12w3dです。
今度NIPTトリソミーの検査はしますが、エコー写真で
首の後ろ?下らへんに黒色の浮腫?があったら
要注意なんですよね⁇😭

コメント

はじめてのママリ🔰

普通ですよ!そのくらいなら誤差です!
NTは専門医が見ないとわからないくらい難しいので素人が見てもわからないです!💦

  • A.T

    A.T

    お返事ありがとうございます!😭

    安心しました😢
    なるほど💦だから院外の先生が来るんですね!

    無事、元気な赤ちゃんが産まれる事を
    願ってます🍀

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや違いますね🤔NTの専門医がわざわざ院外からくることないです!笑
    そもそもNTって妊婦健診の必須項目じゃないので必ず測るわけじゃないですよ!一般の産科医が測定しても正確に測れないからそもそも測らない先生たくさんいます!その場合はもちろん、そもそも測っていないから何も言われないです!もし測ってる病院でNT3センチ以上とかであれば紹介状持って自分で受診ですね🙌

    • 4月18日
  • A.T

    A.T


    細かくありがとうございます😭
    すみません!🙇‍♀️

    • 4月18日
ちゃむ

10w1dで26.3mmでした!!標準くらいですね!

みんなそれくらいじゃないですかね?!

  • A.T

    A.T

    お返事ありがとうございます!😭

    安心しました😭
    ありがとうございます🍀

    • 4月18日