※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳差ってどうですか?いつ妊娠するか迷っています。

2歳差ってどうですか?いつ妊娠するか迷っています。

コメント

ゆー

子供達2歳差です!
長男と次男に関しては2歳差ですがほぼ3歳差な感じですが🥺

イヤイヤ期の子と赤ちゃんを育てないといけないからイライラするし、言うことを聞けないのに上の子の行事には連れていかないといけないので毎回大変な思いをしながら参加してます🥲
でも上の子(2歳)なりにお姉ちゃんお兄ちゃんしてくれてそれはそれで可愛くて、育児はあっという間に終わっていくような気はします💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります!ありがとうございます。3歳差の方が楽ですかね?😓

    • 4月18日
  • ゆー

    ゆー

    3歳差だと入学式が被ったりするので個人的には4歳〜6歳差ぐらいだと楽なのかな〜って思います🥺
    上の子も言うこと聞けるし、自分も楽なのかなと🥹

    • 4月18日
ママリ

2歳差姉妹です!
めちゃくちゃかわいいです🥹
今は2歳7ヶ月と6ヶ月なのでこれから大変かもしれませんが、今のところ特に問題ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳前半の時に赤ちゃん産まれてたら大変でしたか?2歳後半の方がおすすめですか?

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    2歳ちょうどの月に下の子出産しましたが、正直どちらも変わらないかなと思います!上の子の性格によるのかな〜と!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

2歳3ヶ月差です!
妊娠中は上の子が昼寝をする月齢だったので良かったかもしれません

産まれてから2ヶ月は本当にカオスでした!上の子の赤ちゃん返り&イヤイヤ期が特に酷くて下の子はほとんど手を掛けられませんでした
赤ちゃん叩いたりミルクを飲みたがったり夜間授乳で一緒に起きてきて抱っこして!とせがんだりしてとても私1人では面倒を見切れない感じでした
上の子がこんな感じなので下の子は基本泣いていても放置です😂

少し大きくなって前よりは落ち着きましたが今のところの感想は「2歳差って大変」です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳差の方がいいですかね?😓

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝しなくなった2歳児を見ながら妊娠期間過ごすと思うとゾッとしますが産まれてしまえば3歳差の方が楽かと思います!
    3歳なら満3で幼稚園も入れられますし

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

上の子姉妹が
2歳1ヶ月差ですが
まぁ壮絶でした🤣💦
イヤイヤ期&赤ちゃん返りしてる上の子と
泣き喚く乳児を2人同時に家庭保育してたので
あまりの大変さに
次女の小さい頃の育児記憶あまり無いです🤣笑

3人目は
2歳差はもう無理、勘弁だと思って
3歳開けましたが
3歳から幼稚園に入園させたので
上の子達が幼稚園に行ってる中
3人目の育児がゆっくり出来たので
比べたら全然3歳差は楽でした‥😭

もっと年の差開けると楽だとは思います!