※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

子どもに平手打ちしたことがあり、後悔しています。同じような経験をした方いますか?


子どもに平手打ちしたことありますか?
絶対に子どもにはそんなことしないと決めていたけど、ほんとに最近やんちゃで、寝ている母の顔や頭叩いたり下の子にも酷いことをしたり楽しいのか私にも顔を叩いてきました。それが結構大人に叩かれた並に痛くて…笑
同じようにしなきゃわからないと思い、さっき人を叩く度に私も同じように、こんなことされたら痛いでしょ?!と本人の顔を叩いたら泣きました。
お昼寝もしてなかったのでそのまま寝ました。
してしまった事に後悔してるのですが、同じように自分の子どもを叩いてしまったことありますか?(;_;)

コメント

K

ありますよ😊
言ってもわからない時はちょっと同じ事をして覚えさせました…
何でも足で蹴るようになった時なんて✂️を出して来てチョッキンだね!って言ったらビビってそれからはしなくなりましたよ👏( ˊᵕˋ )

mi-mo

きつくは叩きませんがものをほりなげたり痛い事をされたりすると手の甲をたたきます。
うちは1歳9ヶ月と2ヶ月です😄

deleted user

私の個人的な意見ですが
痛いことを痛いってわからせるのは大事なことだと思います 。
じゃないと友達にもしてしまったりするかもです 。嫌なことは嫌 、痛いことは痛い と子供に教えるのはいい事だと思います☺️
そうゆうことをきちんと教えないと我慢出来ない子やいじめなどに繋がるんだろうなと思っています

R mama

顔を平手打ちするのは良くないですね💦きっとママが顔叩いたから自分もしていいんだと勘違いして覚えてしまうかもしれません。私の息子も同じようなこと毎日するので、私は息子の手を軽く叩いて「悪い事するのはこの手か、痛いでしょ❓め!」と言い聞かせています😊💦 今は仕方ないのだと思います..大変ですけどゆっくり覚えてもらうしかないですよね😣

ぽむ

同じことをされたら痛いと教えてあげるのはいい事だと思います😌
痛いでしょ?じゃあしたらだめでしょ。って教えてあげるのも躾だとおもいますよ😊

うり

同じくらいの月齢ですが、私はありません。
叩かれる事ありますが、手を繋いで「そんな事したら痛いよ。大好きな〇〇に叩かれたら悲しい。」と伝え続けたらだいぶマシになりました😊

でも、寝る前に遊んで欲しくて顔を叩いてしまった娘を「痛いって!!」と旦那が押したことがあります。
旦那の場合ですが、カッとなって押したのが分かったので「それは注意でも、躾でも何でもない!ただ自分がイラっとして押しただけだ!」と怒りました。ベッドの上なので痛くないのに、娘はびっくりしたのか泣いていました。

1歳の子に手を挙げるのは、命に関わるくらいの事をした時しかダメだと思います。
「怒られた」よりも「恐怖」が勝ってしまいます。

その後旦那は育児本を読み漁り「3歳までは褒めるのが1番。怒っちゃダメなんだってね…」と反省してました。

ぶーちゃん

あります!
同じような理由からです😖
いい法法ではないのかもしれませんが、もう今は昔ほど人をバシバシ叩いたり楽しんだりしなくなりました。ですが、たまーにしたりしてくるのでその時は「痛いよー!!」って大泣き真似します💦
そしたらびっくりして息子も泣いて抱きついてきてもうしなくなります(p_-)

姉さん

それはありだと思います。

痛いがどんな感覚なのかすら
わからないと思うので
同じことをして
痛いという感覚を覚えさせるのは
大事かなと個人的には思います!

deleted user

つい先日次女の事は初めて叩きました。
次女は三女の事をとても気にかけてくれていて、泣いたりすると一番にかけよって行ってくれるのですが、時々顔をペチペチ叩きます💦
イイコイイコするのがエキサイトし過ぎてやっちゃうときと、見てて明らかに叩きに行くときがあるので、何度も叩いたらいたいよって言って聞かせましたが、ニコニコしながら叩いたので、次女が三女にしているように顔をペチペチしました❗

泣いていたけど、その後次女が三女にごめんねしてたので、わかったんだと思います

のりのりの

ありますよー。
叩いてきたりして何度も何度も言葉で言ってもやめなかったらバチコン💥です。
泣いたら『ほら、痛いでしょ?母ちゃんも同じくらい痛かったよ。何度も言ったのにやめなかったからだよ』と、なぜやったのかの説明もします。
まぁ、これを体罰ととるか躾ととるかは、その人次第だと思います。

マツコ

うちはしますよ!
全く言う事聞いてくれませんけど💧
上の子も悪い事してたら厳しく叱ってたので、下の子にも厳しくしてます!

あゅ

ありますよ。
うちは発達障害で言葉が上はなかなか通じないからわかってもらうには体験してもらうしかなかったので顔を叩くこともありました。
あと赤信号を渡ってしまったときも頬を叩きました
小学生なので渡ってはダメなのわかっててしたので思いっきり叩いたし抱き締めましたよ。

みーmama

平手打ちはしたことはないですがうちの子も叩いてきます。
ダメと言ってもやるしで頭を叩かれた時は頭を叩いて、痛いでしょ?と同じことはしますよ。
ただ頭なので強くはやりませんが、、
叩くのだけは本当に辞めてほしいですよね💦

さん子

私は痛いことは口で言っても分からない時は叩きました。同じように。
今でこそ、褒めて育てるとか体罰とか色々言われてますけど、自分の小さな時ってそこまで過剰反応じゃなかったように思います。
それをしつけと捉えるか、ただの感情任せの体罰と捉えるかは家庭によるんじゃないですか??

私は、3歳までにわかって欲しいことは叩いちゃったり褒めながらどっちもしながら教えました。叩いたからって、よその子を叩いたりはしてません。

wあーちゃんママ

平手打ちではないですが、子どもを叩いたことはあります。
1人目があまりにも2人目に手を出すので言っても聞かず、最終手段でした。
兄弟の喧嘩だったら、まだ見てられますがそれをお友だちにやるようになったら・・・と思ったら、しっかり言い聞かせて、痛いのをわからせないとな!と思ったので。

deleted user

ペチンッ程度はありますよ💦

mooさんの娘さんと同じ事をうちの子もします。
下の子産まれて赤ちゃん返りもあるしあまりキツくしない様にしてますが、人を叩いたりはやっぱりしてほしくないので叩くと痛いをわかって欲しくて叩かれたら同じ所ペチンッして説明する様にしてます。

最初は言い聞かせてみたり泣き真似しましたが効果なくて😢

最初は罪悪感ありましたが、もう優しく言った所できかなくなってきてるので私は必要だと思ってやってます💦