※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の泣き声が強い子は、自我が強くなるのでしょうか。助産師さんにそのように言われ、将来が気になります。

新生児の頃から泣き声が凄いこは、大きくなってからも自我が強めですか?
昨日新生児訪問の助産師さんに、
泣き声も足の力も強くて意思がハッキリしてるねえー!と言われて、どんなこに育つんだろう…と思いました(^_^;)

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子はGCUに入ってたんですが1番泣き声すごくて廊下まで聞こえるくらい大音量でした!
めっちゃ自我つよいし、泣き声今もうるさいくらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギャーー😱ホントなんですね😱
    泣き声すっっごいですよね…
    虐待疑われるかもとか思って涼しくなったのに窓開けれません😅

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

個人差あるだろうけど、我が家も新生児室に近づくとうちのコ泣いてるってわかるくらいでしたし、足もバタバタしてました。
そしてネバーギブアップ精神でほっといても泣き止む事もありませんでした(笑)
休憩してはまた泣いてであきらめない(笑)
未だに自己主張強め、そして甘ったれです(笑)
抱っこしてもらうまで諦めない、無理でも膝の上に乗ってくる等々中々です(笑)
大変ですが可愛いんですけど、母はつかれます〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です!!!
    ほっとくと息止めて真っ赤っかになっちゃうのでまだビビってほっといた事がないです😅
    持って生まれた個性は既にもう出ているのですね…凄いです🤣
    私も覚悟して育児がんばります🔥

    • 4月18日