
保育園入園に関する質問があります。入園準備やエプロン、おむつスタンプ、靴のサイズ、歯磨き、衣類の仕分け方法、名前の書き方について教えてください。
4月に保育園落ちたので、完全に気抜いてたのですが
5月からの入園が決まりました
一歳クラスでの入園になります🥺
まだ今日電話をいただいたので
詳しいことは園に聞けてないのですが、、
一歳クラスでの入園になります
気になることが多々あり、園に確認すべきですが
ここでも質問させてください😭
◯入園準備は西松屋が豊富に揃ってますか?どこで準備しましたか?
◯エプロンは首にかけるだけのやつなのか、
洋服みたいに腕を通すタイプどちらでしたか?
◯おむつスタンプは1000円かけても買うべきですか?
◯靴のサイズは現在12.5くらいですが買うなら
ピッタリか少し大きく買うなら14とかでしょうか?
◯園では歯磨きはしてないですか?
◯衣類等分ける時は、ジッパー付きのやつで仕分ける感じでも大丈夫だと思いますか?
◯衣類に名前を書く際、ネームシールやアイロンでくっつけるもの色々あると思いますが、おすすめ教えてください!
わかるものだけでも嬉しいです、、
またその他アドバイス等ありましたら教えてください🙇♀️
- ママリ
コメント

こんこん
1歳児クラスです!
服はユニクロやGUで揃えました😊
5月なら半袖で良いと思います。
エプロン、おむつはサブスクがあるようで、うちは不要でした。
靴は大きくてもプラス0.5cmくらいだと思うので、13cmが良いと思います。
大きめサイズにしても足首のホールドが良いのはニューバランスだと店員さんは言ってました。
ただ3歳までは3ヶ月でプラス0.5cmずつ成長するみたいなので、安いぴったり〜プラス0.5cmの靴にしても良いと思います。
うちの子は13.5cmで、14cmを購入しました。
園で歯磨きしてません。
衣類分けるはわかりませんが、汚れ物の持ち帰りは透明のポリ袋みたいなやつで良いみたいでした🙄
洗濯可のお名前シールを注文しました!
タオルは手書きしましたが、その他すべてお名前シールです☺️

はじめてのママリ🔰
服とかは西松屋ばっかりです😂
エプロンは園から指定があり長袖エプロンを用意しました。
おむつはサブスクなので、スタンプは必要なかったです。
さすがに14センチは大きいかなと思います😓
1歳クラスは園では歯磨きしてないです🪥
衣類を分ける必要は特にないです。
タグに貼れる名前シールを大量注文しました!
-
ママリ
西松屋が1番量多いですもんね☺️
安いしありがたい😭
靴を自分で買ったことなく、産院からのものと、もらいものを使っていたので
初心者でした🤣
再度測ったら13ちょいだったので13.5で買おうかな!と思います☺️
直接書くよりシールがいいですよね!
ありがとうございます😭- 4月18日

はじめてのママリ🔰
西松屋で揃うとは思いますが、シーズン過ぎたので物は少ないかもですね💦
うちは西松屋、しまむら、バースデイとかで揃えました🙆♀️
エプロンは首にかけるタイプだと思います😊
オムツスタンプは買うことないです❕書くの面倒くさいですが、、使う機会が今しかないので😅
靴はユルユルだと脱げてしまって転倒の恐れもあるのでピッタリがいいと思います。それか13cmとか💡
うちの所は歯磨きしてないです💦
衣類などは巾着袋に入れてます!
ネームシールのほうがアイロン使わなくて済むし簡単だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やはり園によって色々違うと思うので不安でしたらお電話で確認してみた方がいいと思います🥹✨
- 4月18日
-
ママリ
確かに、考えてませんでした😱
色々回ってみたいと思います!!
毎日5枚くらいならオムツ手書きでも
苦じゃないよな~と、、
やってみて不便かどうかですね🤣
靴自分で買ったことなかったので
勉強になります🥺
ネームシールですね!
色々みてみます☺️
ありがとうございます❕- 4月18日

しゅがー
・西松屋でほぼほぼ揃えました!
・おむつスタンプはあると楽ですが、シャチハタシリーズはインクが薄くなりやすいです🥹
・靴のサイズは子どもの足育のためにぴったしサイズを履かせています。
・1歳児はまだ歯磨きはなく、食後に虫歯予防で麦茶が出てます。
・お子さんの園の個人棚がどのようなものか分かりませんが、私はトップス、肌着、ボトムスとある程度パッと見で分かるようにしてそのまま棚に入れてます。そのままのほうが先生が出しやすい思います!
・私はノンアイロンのネームシール使いました(これも西松屋で購入しました)
以上です😊✨長々すいません🙇
-
ママリ
靴は買ったことなく、無知でした🤣
確かに小分けにしたら
保育士さんがいちいち取り出すの
めんどくさそうですね💦
いいこと聞けました💫
西松屋にもネームシールあるんですね!
探してみます!
色々とありがとうございます😭- 4月18日

はじめてのママリ🔰
・西松屋とバースデーで買いました!すぐ汚れるので安物で充分だと思います!笑
・1歳児クラスの子はみんな首にかけるエプロンでしたよ☺️
・個人的に要らないと思います!
・14はまだ大きすぎるので13かですかね🙄うちの園はお散歩も結構行くので大きめの靴はやめて下さいって言われました!
・本格的なハミガミは年少からですが園によると思います!
・ニトリのジッパーの袋に種類ごとに分けて入れてましたが、袋なしで適当に入れてる方も多いって聞きました😊
・ネームシールは西松屋や100均で買ってます😊靴下は楽天でフロッキーシール注文しましたよ!
-
ママリ
汚れ問題、通う前から震えますね🤣
バースデーあまり行ったことないので
見に行ってみます☺️
靴はもらいもの14cmを
12の頃からはかしてしまってました💦
ぴったりくらいがいいですね!
ニトリのジッパー私も愛用してます!
透明で分かりやすいし、
自分自身が入れたい派で、、😹
保育士さんに今度聞いてみます❕
靴下が1番大変そうですよね🥺
調べてみます!
たくさん教えていただきありがとうございます😭- 4月18日

はじめてのママリ🔰
1.エプロン、服、おむつなど西松屋で買いましたよ!
2.私の園は腕を通さない首だけタイプのエプロンした。
3.オムツスタンプはセリアで名前スタンプを買いました☺️
書くと滲んだり歪んだりなのでスタンプは時短で便利です^ ^
4.同じく12.5cmですが保育園では13cm履かせてます!
5.1歳児まだ歯磨きはしてません🪥
6.私のところはオムツの中に服を入れる形式でして、それでも足りない時用の予備の服だけジップロックに入れてます!
7.衣類用の名前スタンプ!
洗っても落ちないです!
SHIENで購入しました!
-
ママリ
ほぼほぼ答えていただき
恐縮です😭
靴のサイズは、再度計り直したら
13ちょいだったので
13.5にしたいと思います🤣
オムツの中に入れるのすごい工夫ですね🤩
shienのスタンプ見たことあります!
2週間あるし、sheinでも探してみます☺️
すごく参考になります、
ありがとうございます😭- 4月18日

あき
一部になりますが…
・入園準備は西松屋やバースデイ、ネットで購入しました。
・おむつスタンプは買わず、お名前スタンプのセットを購入して、その中の大きいスタンプを押してました。
・靴は大きすぎたら危ないので、13ぐらいが良いと思います
・2歳児からの入園でしたが、その時にはしていました。1歳は分かりません💦
・衣類はジップロックに入れたりしていましたが、自分では開けきれないことがあったみたいで、自分で出来るようにと言われたのでそのまま入れてました。
・衣類の名前はタグにお名前スタンプを押していました
-
ママリ
やはり靴はぴったりめがいいですね😭
みなさん歯磨きないと言ってるので
一歳児はなさそうです☺️
なるほど!
自分で準備させるには
ジップロックは難しいですよね💦
そこも保育士さんに確認してみます!
たくさん参考になります!
ありがとうございます😭- 4月18日

⋆͛🦖⋆͛ママ
○西松屋にもたくさんありますよ
私はバースデーで揃えました!
○首にかけるタイプです
○オムツスタンプは使ってないです
書くのも別に苦じゃないので!
○試着して歩きにくそうじゃなければいいと思います
○園に着替えようのカゴが置いてあって毎日全部着替える訳じゃないのでバラバラにしてます
○タグペタ使ってます!
-
⋆͛🦖⋆͛ママ
○1歳児クラスは歯磨きないです
- 4月18日
-
ママリ
バースデー近くになく、
あまり行ったことなかったのですが
揃えられる量があるんですね😳
行ってみます😻
私も毎日5枚くらいなら
おむつ書いてもいいよな、、
と思ってます😂
タグペタ調べてみます!
色々と参考になります!
ありがとうございます☺️- 4月18日
-
⋆͛🦖⋆͛ママ
西松屋よりバースデーの方が可愛かったりして私は好きです🥺
毎日書くのはめんどくさくて1袋まとめて書いてオムツBOXに入れてます🤣
そこから使って無くなったらまた1袋書くを繰り返してます🤣
タグペタアイロンいらないですが剥がれた事もないのでオススメです🥺- 4月18日

はじめてのママリ🔰
◯入園準備は、西松屋、バースデイで準備しました。洋服はユニクロやGUあたりです。今の時期だと、新入園の時期過ぎたので西松屋少ないと思います💦
◯エプロンは首にかけるタイプです。
◯おむつスタンプはあった方が楽です。
◯靴は大きいと転ぶ原因になるので、ぴったりを用意するように言われてました。
◯歯磨きはしません。
◯ジッパー使うかは園によると思います。今の園はジッパーで分けますが、前通っていた園はそのままバックに入れてました。
◯園によってシールだめなとこもあるので、確認してからがいいと思います!うちの園では、直接タグに書きます。どうしてもアイロンでつけたい場合は四隅を縫い付けなきゃダメでした😓
ママリ
ユニクロは肌着ほんとにいいですよね!
寝てる時計り直したら13cmちょいだったので13.5で買ってみます☺️
安すぎても、、ですよね💦
ニューバランスみてみます❕
洗濯可能か確認大事ですね!
色々と参考になります!
ありがとうございます😭