

はじめてのママリ🔰
年長
往復バスあり、
毎日自園給食
で13000円です!
年間額を12で割ってるので毎月引き落としあります(長期休みも)
幼稚園の大変なところ🤔
幼稚園の前は保育園に通ってましたが、特に大変なところはないですね❗️役員も無い園です。
マンモス園ですがママ同士も仲良しです☺️
参観や保護者会が平日にあったり、行事のリハで会場に送ったりするので、働いてたら大変だとは思います!(私は今専業主婦です)
課外教室が多い、英語や体操や音楽に力入れてる、給食が豪華、行事が豪華、
など保育園と比べて良いところは色々あります!
親が働いてて延長保育使ってる子も結構多いので延長保育使うと寂しそうとかもなさそうです💡

はじめてのママリ🔰
年長、年少
→バス代3800円
給食費5000円
施設充実費?みたいなのが1000円前後
で1万円いかないくらいです!
去年から自治体独自の助成がはじまり
2歳児は給食費も無料で
→バス代3800円のみ
役員もなにもないので特に大変とかは
ないですが、、
まぁ幼稚園なので帰ってくるのは
早いです🤣

はじめてのママリ🔰
年長です。
保育料+PTA会費+給食(週2回)で、月に換算すると2000円くらいです!
バス通園だったり、給食を頼むか頼まないかでも変わってきます。
一人目で通ってる園しか知らないので比較は出来ないですが、
通ってる園は延長保育、長期休暇中の預かり保育が充実してないので、
周りに協力してくれる人がいるか、園以外で一時預かりを探さないと働くの難しいです💦
コメント