※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子がもうすぐ2ヶ月になりますが、かなり動き回っています。上の子の時とは違い、足を使って様々な場所に移動している様子です。

下の子あと数週間で2ヶ月になるけど
こんなにも動けるのか〜👶🏻✨

上の子はこの頃はまだ少し動くくらいで
あまり激しく移動とかなくてベッドの上でもいけたけど

下の子は足使ってどんどんいろんなところに
いってる😂😂
ベッドの上は無理すぎてマットの上いるけど
え?!そっち?!みたいな移動してる😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返りから歩くまでも早いかもしれませんね😂
うちは娘が産まれた時からお尻移動を習得してる子でして生後1週間で厚さ10センチほどのマットから落ちました😂まさか動くとは思わず😂
2ヶ月で寝返り4ヶ月でズリバイ5ヶ月で立つという驚異の速さでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう目が離せなくてドキドキです🫣!笑
    1週間で落ちるのはびっくりしちゃいますね😂
    その後の成長もとても早いですね😳✨

    うちの子も早いのかここからゆっくりかは分からないですがワクワクしながら頑張ります🫶🏻✨
    ママリさんも無理せず自分に甘々で頑張りましょ🎵

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今となっては笑い話ですが5ヶ月ベビーが立ってる光景は異様すぎて😅足が曲がらないかそれはもう心配で😅

    3人目は教科書通りの成長くらいでいいんだよ〜と思って見守ってます😂
    私はすでに手抜き育児しまくってます〜笑

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに早いと早いで心配になりますよね🥲🥲
    歩くのも早かったですか??

    私も手抜きしまくりです🤣🤣

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はいはい、つかまり立ち飛ばして8ヶ月で歩きました😂

    さいこうです🤣🤣

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はいはい、つかまり立ち飛ばして😳✨すごいです!!!
    しかも八ヶ月で歩いたんですね😳😳
    まだ上の子がやっと座れるようになったくらいの時歩いてるなんて😂🩷

    いかに自分が楽できるかが大事ですよね😂😂

    • 4月19日
しゅがー

わかります!
うちも下の子は激しくて
足使って動きまくってベビーベットの柵にぶつかっては1人でよくギャンと怒ってます😂

うつ伏せにすると首も上がるし、寝返りもそろそろしそうな感じです😳

下の子は成長早いと聞きますが、ここまで早いものなのかと驚いてばかりです〜👶✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまりにも上の子が動かなすぎたのか?って思うくらいですよね(笑)
    ぶつかってギャン泣きめちゃめちゃわかります🌟!!
    うちの子も首も座りそうな感じで寝返りも一回してました笑

    こんなにも早いのか〜と驚きいっぱいでこれからの成長もドキドキですね🤭✨

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

同じです😇
下の子、めちゃくちゃ動きます💧
新生児期にドレスタイプ?のカバーオール+短肌着を着せてたら、足のシャカシャカが激しくてオムツに足を引っ掛けオムツ脱いでしまいました😂
そして脱いだ挙げ句放水もされました💦
足の力でどんどん移動するし、寝返り覚えるとコロコロどこにでも行くし、ずり這い習得すると隅から隅までルンバの如く移動してます😇
上の子は動かなすぎたのかな…と心配になってたのですが、ここでのお話を聞いて安心しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児期なんてほぼ動かないと思ってましたよね(笑)
    言われてみれば息子もドレスタイプのやつはドレスでできないくらい足バタバタでした🤣
    おむつ脱いじゃうのは驚きです😳!笑
    その後の成長も元気いっぱいですね🫣🩷

    • 4月18日