
コメント

はな
折れ戸自体は開くと思いますが、そこから物を出し入れするのに後ろがベッドだと邪魔そうな気がしました。
私だったら、部屋の奥(図面右側の壁)にベッド置くかなと思います。
コンセントは、机とかベッドに合わせて高い位置につける方もいますよね。
うちはどこに家具どう置くか変わるかもしれないし、必要なら延長コードとか長い充電ケーブル使えばいいや、と思って普通の高さだけにしました。
はな
折れ戸自体は開くと思いますが、そこから物を出し入れするのに後ろがベッドだと邪魔そうな気がしました。
私だったら、部屋の奥(図面右側の壁)にベッド置くかなと思います。
コンセントは、机とかベッドに合わせて高い位置につける方もいますよね。
うちはどこに家具どう置くか変わるかもしれないし、必要なら延長コードとか長い充電ケーブル使えばいいや、と思って普通の高さだけにしました。
「住まい」に関する質問
注文住宅引き渡し後に施工不良が見つかり、是正工事を行うことになっています。 しかし、現場監督からの修正方法に不満があり、現在私の方で連絡を既読スルーして2週間以上経ちます。 このほかにも色々ミスがあり現場監督…
赤ちゃんってなんでも舐めると思いますが気にしないですか? 何日か洗ってない物とかだったら止めますか? ショッピングモールとかのマットレスで囲われてるコーナーの枠のマットレス舐めたらどうしますか?
新築戸建て、今週引き渡しですが、外構工事も必要で、引っ越しはまだ1ヶ月後になりそうです。 新しい家具の購入はベッドとマットレスだけなのですが、ベッドはどのタイミングで届けてもらったらいいのでしょうか💦? 家…
住まい人気の質問ランキング
はな
それか、まだ変えられるならですが、子供の部屋の収納奥行き910もいらないと思うので、奥行き削って部屋として使えるスペース広げてもいい気がします
ゆいな
コメントありがとうございます!
ベット右壁、窓側に机の配置でしょうか?
私も普通の高さにしようと思います😌✨️
収納スペースですよね~、迷いましたが、ベットにするか布団を敷いて寝るか分からないので、布団が収納できる広さにしたのと、クローゼットの中に棚を入れたくてこの広さです。
でも、逆にレイアウトが難しくなりましたね(笑)