
子どものリハビリの日程管理が難しく、希望休の提出を忘れてしまったことに悩んでいます。リハビリの変更をお願いするか、希望休の締切を過ぎても相談するべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
予定管理ができなくなってきました…
子どものリハビリの日を希望休わすれるとか、本当ダメダメです…
リハビリの日を変更していただくか悩みます😔
前回はすっかり忘れてしまい連絡も忘れてしまってました
それから予約とれずようやく取れましたが希望休出すのを忘れてしまいました
リハビリの変更していただくか希望休締切過ぎたけど言ってみるか…どちらがいいと思いますか?
今月すらも子どもの参観日や親子遠足で急遽お休みいただいてしまってます
もうシングルになりそうそう予定管理できなくなってきました
皆さんならどうしますか?
リハビリは私の休みの日か子どもが放デイなしの日で希望休次第にはなっております
もうダメダメです…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリり
私なら休みを言います!
私もシングルでバタバタ…なのでダイソーのスケジュール帳とアプリでも予定を記入して管理しています!

ちー
私もシングルです。
いつもバタバタですし、今は、学校の行事連絡もアプリ配信メインなので、とりあえずアプリをスクショ、その場で仕事の手帳に小さく記入。出来れば同時に付箋にも書き、付箋は、家のカレンダーにも貼っておき、ついでにスマホのメモ機能にも入力してホーム画面に貼り付けます。
私の場合、これくらい書かないと忘れたり、勘違いするので。
リハビリはお子さんの事ですし、可能な限り仕事に半休とかで休みを貰う形にします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
度重なる勤務変更などと迷惑かけちゃってるんですよね😔
希望休の締め切り過ぎて申告したりしてしまってて…
勤務時間変更してもらう方が無難ですよね💦
本当嫌になります- 4月18日
-
ちー
はじめてのママリ🔰さん。
私は今、自分の目の調子が悪く、通院が始まりました。
子供要因ではないとは言え、病院での次回予約も、手帳とにらめっこです。
とりあえず、希望休で迷惑掛けてるなら、勤務時間変更しかない気がします。
同僚の方には反省の意味で、お詫びのお茶菓子持って行くとか……。
失敗は続く時は続きます。
私もそれで何度か精神的に落ちましたが、自分なりの解決策を見出すしか、同じ失敗は防げないと思います。
それが私の場合、とりあえず手帳、カレンダー、メモ機能で見える化する、でした。
1人で色々抱えると、誰でも頭パンクするので、ダメダメと自分を責めて焦らず、同じ失敗をしないようにしていけばいいと思います。- 4月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
アプリは何使われてますか?💦
シフトの締切過ぎたけど、時間変更だけお願いしてみようかとも悩んでますが4月に急遽ってことが立て続けにあってお休みばかりもらってて、情けないです😔
ママリり
シフト制なこともあり、シフト給料てアプリで予定日にメモしてます🤣
情けないことはないですよ!子育てしてるとそんなこと頻繁にあります!
私だってつい3ヶ月前子供が怪我をしてしまって休ませてもらったりやんやかんやで迷惑かけちゃいました🤣🤣
そして今回も急遽学校行事の日にちの変更があってそれも休み変えてもらいました🤣