
初節句のお祝いでは、大人の食事だけでなく赤ちゃん用のお祝い膳も必要でしょうか。具体的には、大人5人に対して赤ちゃんの分も用意するべきか教えてください。
初節句の赤ちゃん用の食べ物は用意しましたか?
まもなく初節句、お祝いはお店でしようと思うのですが
そういうときって大人だけのご飯ですか?
赤ちゃんの分もなにかお祝膳なども用意するのでしょうか?
具体的には
お食い初めのときはお食い初め膳がありましたが
今回の初節句では、
例えば大人5人赤ちゃん1人の場合、
お膳は5つですか?
それとも大人のお膳5つ+赤ちゃんのお祝い膳的なのが必要なのかという質問です!
皆さまどんな感じでしょうか??
- はじめてのメメリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

mamari
上の子のときは1歳過ぎてお祝いしたのでお店でお子様ランチデビューしました🎏
下の子も5月で1歳になるのでお子様ランチ頼んで食べられるものだけあげるかもしれません🤔
そうでなければお祝膳までは用意しないかなと思います!
はじめてのメメリ🔰
そうですよね!
食べれないからいらないですよね!
ありがとうございます!