※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新一年生の子どもがいて、PTAと子ども会の役員に抽選で選ばれました。両方とも大変そうで不安ですが、1年生のうちに終わらせた方が良いでしょうか。

新一年生の子どもがいます。
PTAと子ども会、どちらも抽選で役員になってしまいました…
どちらも下っ端ですが。
両方頑張りますが大変そうだなと気分が下がってしまいます…
いずれやらなくてはいけないので1年生でどちらも終わらせた方がいいですよね?😢

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

PTAは、高学年になる程大変になってきます。なのであまり稼働が少ない1、2年の間にやってしまった方がいいです。
ママ友は6年生でPTA役員をやる羽目になり、ものすごーく大変で学校にも何度も出向かなければならず、修学旅行や卒業式、その前に卒業遠足や発表会、郊外学習など、イベント盛りだくさんなので、家庭と育児と仕事とPTAとでてんてこ舞いだったと未だに愚痴ってますよー🍀*゜