※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M・W
お出かけ

子どもの長期休みに家族旅行を計画する際、中学生以降も早めに日程を決めることは難しいと思いますが、皆さんはどうされていますか。

子どもの長期休みには家族旅行行ってるよと言う方、中学生以降も早めに計画して行けていますか?
長期休みも部活動や大会があったりで、早めに日程決めるのなかなか難しくないですか!?

コメント

みい

中学生になったら部活ですべて予定埋まってました🙋🏻‍♀️
いまは部活がなくなってきてるので予定いれやすいとおもいます!
うちの地域では😅

K.mama𓇼𓆉

部活は学校によったら強制じゃない所もあるのでなんとかなるかなと思ってます😊

ママ

職場で部活動ある子のおうちは家族旅行できない人多いですね。
でもうちは家族旅行みんなで楽しみにしてたので、子供が小学六年生の間に今年の夏休みの航空券予約しちゃいました。入部する前に夏休みのこと確認しようってことにしてましたが、結局部活には入らなそうなので、問題なかったです。

はじめてのママリ🔰

中学生2人いますが
年2~3回くらいで行ってますよ😌
夏休みや平日もラーケーションがあるのでそれを使ってます。
周りも結構いますし部活はボランティア移行になってたり、そこまで
チカラ入れてない部活なので全然休みます😂

はじめてのママリ🔰

うちは帰宅部なんですが、結局、塾にいれてるので、夏休みとかは塾のスクーリングがあるから、難しいです🥹

前の塾は、休んでも振替不可だったし、スクーリングも10万近くするから休むのは勿体なかったです😰

いまは塾を変えたため、そちらは振替可なので、旅行のときは振替してます。

部活もだけど、塾にいれる場合も、要注意です😓

けど部活も塾も、お盆や年末年始はさすがに無いので、高いけどそこを利用することは可能です!