※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同棲2日目なんだけど、旦那の嫌なとこばっか見えてイライラしっぱなしなんだけど、そう言う時どうしてますか?

同棲2日目なんだけど、旦那の嫌なとこばっか見えてイライラしっぱなしなんだけど、そう言う時どうしてますか?

コメント

ひな

私は嫌な事はちゃんと嫌と伝えますね!最初はやんわり伝えてそれでも何回もする様なら怒ります。笑
今まで住んできた環境も違うので意見が食い違ったり自分が当たり前と思ってたことが相手からしたら当たり前じゃなかったり相手が当たり前と思っていた事が自分からしたら当たり前じゃなかったりなので、所詮赤の他人と思って生活しましょ笑
私も最初の頃は何回も言い合いになって喧嘩したりしましたがもうこれは一種の癖なんだと思って言うの諦めました笑

はじめてのママリ

バトルしないと分かり合えない!💥
というタイプです。私は。

はじめてのママリ🔰

旦那と同棲〜結婚したんですが、それでもいまだにイラっとすることあります😂笑

ただ同棲始めた最初はやっぱり
いろんなことが気になりすぎて
それなりにストレスでした😂ので
お気持ち分かりすぎます…!

私の場合、とりあえずガミガミ言うのは我慢し
「育ってきた環境が違う」と念じる
数日様子を見る
それでも妥協できない点だったら伝えてます😂

ただ私に合わせて!!だとお互いにしんどくなると思うので
自分が妥協できそうなこと、できないことを見極めてます😂

ママの助

お互いさまと思うようにしてます。
自分も知らないうちに相手にとって嫌なことをしていると思うので。
内容によりますが、きちんと言葉を選んでやめてほしいと伝えた方がいいですね。