※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

虫歯治療について悩んでいます。Aクリニックでは虫歯を部分的に治療し、Bクリニックでは親知らずを抜いてから虫歯を全て削る提案を受けました。Bクリニックの印象が良くないのですが、皆さんはどちらを選びますか。

悩んでます…
教えてください。

虫歯治療について

Aクリニックでお世話になっていました
親知らずの隣の歯の虫歯が神経まで到達していて
すべて削り取れず薬を塗ってその後銀歯で埋めました。

Bクリニックではまずは親知らずを抜いてその後神経近くの虫歯全て削り取る考えで…

Bクリニックはあまりいい印象を受けませんでした。

皆さんならどちらにしますか?

コメント

ママリ

虫歯残ったまま埋めたんですか!?
え、本当に!?
必ず再発するのに…?再発っていうか銀歯の下で広がって数年後には抜歯になる未来しか見えないんですが…何故そんなことを…。

Bクリニックのどこに良い印象を受けなかったのでしょうか?
むしろBクリニックが標準的な治療法だと思いますが…
親知らずより先に虫歯治療してほしいってことですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再発なんてするんですか?
    神経に到達しててこれ以上削り切れないって判断だったらしくて…
    それで正解なんだと思ってました…

    親知らず抜くのも、せっかく被せた銀歯取られてまた更に削られるのも嫌だなぁと思って…
    え、Bクリニックで治療してもらった方がいいんでしょうか…?

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    神経に到達していたら神経を抜いて治療するのが普通ですが…
    何かそう出来ない理由があったんですかね?
    例えば歯が脆くてこれ以上削ると折れてしまうから、とか…。
    だとしたらその旨説明あったと思いますが…。

    もしくは保険外治療で特別な薬剤を使用したとか?
    数万円単位のお金払いました?

    通常、虫歯は残したらそこから広がります。
    上にかぶせ物をしたら、その中で広がって気づくのが遅れ、抜歯するしかなくなることがほとんどです。
    なので特別な事情がない限り、虫歯を残したりはしません。

    親知らずの隣の歯がそんなに虫歯になっていたんですもんね?
    なら数年と持たずに親知らずも虫歯になるので、親知らずの抜歯が優先されるのは当然かなと思います。
    親知らずを残しておけるのは、歯磨きがしっかりできて虫歯にしない人のみです。
    親知らずって麻酔効きにくいから治療するの大変なんですよ。そもそもの歯質も他の歯より弱いし。
    だから虫歯できちゃう人は虫歯になる前に抜歯が基本です。
    どうしても残したいならその旨相談って感じです。

    隣り合わせの歯がなくなってからの方が治療しやすいし、
    親知らずを抜歯してから虫歯残されてるところの再治療、はとても理にかなっていると思います。
    むしろそれ以外にどんな選択肢が…?って感じです…。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    そこまで説明していただいてやっと納得しました💦

    神経を抜きたくない考えの先生だったような気がします。
    保険外治療で高額なお金を払った記憶もないので…
    2年くらい前の話なので、今すぐにでも親知らず抜いて隣の歯を治療してもらった方が良いのですね…

    親知らず抜くなんて、自分には縁のない話だと思ってたので急に怖くなって来ました…果たして自分に耐えれるのか、覚悟ですね😭😭

    • 4月17日