
26〜28歳でママの人いないのかな。。色々話してみたいです🥲
26〜28歳でママの人いないのかな。。色々話してみたいです🥲
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

かあちゃん
はーい😆🤍28になりました😆

ちゃ
はーい!27歳です😊
-
はじめてのママリ🔰
同じ歳嬉しいです🥹✨
もうお子さん6歳の子いらっしゃるなんて、すごい✨✨✨- 4月17日
-
ちゃ
凄くはないですよ〜!
手探りの子育てでようやく余裕できてきたかな?といったところです🤣- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
今になって、20代前半で産めば若ママライフ送れたのかなと思っていて😂笑
余裕がある育児大切だと思います!!!!!!私は余裕ありません!!!笑笑- 4月17日
-
ちゃ
確かに上の子と6歳差ですが、下の子産んだのも27なのでまた6歳離してもワンチャ
ン3人目行ける?とか思っちゃってます🤣
1人目の時は私も常に切羽詰ってました!!
今ようやく「まあいっか〜」って掃除サボったりできるように…🫣笑
息抜き大事ですよ〜!無理しないでください✨- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
年離れての兄弟もすごくいいですよね✨上の子が下の子のお世話してくれたり、憧れます🥹歳開けちゃうと、自分の育児体力が持ちそうにないので、2歳差ぐらいで今は考えているところです!
息抜き大事ですよね、チョコレート食べまくってます笑- 4月17日
-
ちゃ
離れすぎると赤ちゃん期を忘れてて、1人目のような感覚です🤣
2歳差憧れました✨
歳近いと早く子育て終えられるのもいいですね✨- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
6年って結構長く感じそうです🥹
これから5.6年くらいは慌ただしくなりそうです😂笑笑- 4月17日
-
ちゃ
長いです〜!笑
洋服やおもちゃはお下がりであげちゃってたり思いのほか古くなってたり…😩- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
毎年のように新しい育児グッズも売ってるし、なんか分からなくなりますよね😂笑
なにが便利なのかも情報過多すぎて笑笑- 4月17日

はじめてのママリ🔰
26になります笑
-
はじめてのママリ🔰
お子さんおいくつですかー?🥹✨
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
小1と年中です!5歳と今年7歳☺️
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
わぁー!すごいです!✨✨
1年生の子が🥹
羨ましいです!!- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
逆にもう赤ちゃんが懐かしくて3ヶ月のお子さん羨ましいです🤣うち最近お世話することなくて少し子供と関わる時間少なくなったので笑
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね🥹私最近思うのが、20代前半で産めば若ママライフ送れたのかなと思ってて😂
少し余裕が私にも欲しいところです🥲笑- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
若ママライフは年取った時楽だよな、とは思います。老後のお金気にせず子供のお金だけ貯めていられるし体力もあるし😂でも周りのお母さんたち30代もだけど40代も多いから気まづいですよ😂PTAとか、保育園のとき保護者会もあったので💦
3ヶ月はいっぱいいっぱいですよね😭子供が成長してくと夜泣き以外は楽じゃん!とか思ったりしてますが1人目のときの約1年は辛かったです…余裕なんかなかったです😇- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
周りのママさんと年齢が合わないのも、それはそれで苦労しちゃいますよね🥲
やっぱ1年ぐらいは辛抱ですよね💦
あと約10ヶ月がんばひますー😭- 4月17日

はじめてのママリ
28です!
6歳息子、7ヶ月娘がいます😍
-
はじめてのママリ🔰
6歳の子が!✨✨✨
すごいです、羨ましいです🥹- 4月17日

3姉弟のかあちゃん✌🏻️´-
27で今月28になります🙌🩷
小3娘、小1娘、年少の息子がいます🎀ᩚ
-
はじめてのママリ🔰
同じ学年です✨✨嬉しいです!☺️
小3のお子さんが🥺
お子さんいっぱいいて賑やかですね✨- 4月17日
-
3姉弟のかあちゃん✌🏻️´-
同学年嬉しいです〜❤️
毎日うるさくて🤣でもそれが幸せだなぁって感じてます🥹❤️- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
小学生は、体力もあるしより元気いっぱいですもんね!😆
最近思うのは、20代前半で若ママライフ送ってみたかったなって思ってて🥹
だから同じぐらいの歳の方で、お子さんが少し大きい子いる方が羨ましく感じてます!- 4月17日
はじめてのママリ🔰
今年28になる代のお歳でしょうか?🥹
かあちゃん
そうです😆🤍
小2と年中の子がいます😆
はじめてのママリ🔰
同じ学年ですー!嬉しい☺️
お子さん大きい!羨ましいです🥹
かあちゃん
3ヶ月のホワホワ赤ちゃん抱っこしたいです😍🤍
手はかかるけどやっぱりかわいいですよね🥺
はじめてのママリ🔰
最近は大きい声で泣くことも増えて、何しても泣き止まないことがあるので、余裕があまりないです🥹笑
どうにかなるだろうと思っていますが…笑
かあちゃん
いちばん大変ですよね🥲お母さんも疲れが溜まってくるし…🥲
近くなら預かりたいです😂🤍
私も大変すぎてその頃の子供の記憶ないですもん😵💫笑
はじめてのママリ🔰
預かりたいなんて言葉が嬉しいです🥲
日々がドタバタです、同じ歳で、落ち着いてきた育児に憧れます‼︎🥹