※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ᯅ̈ᶻᶻᶻ
住まい

来年1月に隣の市に引っ越す場合、現在の保育園は退園になるのでしょうか。今年度は通えるのか教えてください。

無知ですみませんが、教えてください😓
来年1月末に新居引渡しで隣の市に引っ越しするのですが、2歳の娘が今住んでいる市の保育園に通っています。
小規模なので今年度卒園なのですが、来年1月に隣の市に引っ越すと保育園は退園になるのでしょうか?
それとも今年度は通えるのでしょうか?
今住んでいる市に確認するのが1番だと思いますが…😓

コメント

はじめてのママリ🔰

引越に伴い、引越先の自治体で保活してたら、現在の保育園は住民票の登録地以外でも通えるか、確認してくださいと言われました。
幸い自治体が違っても通える園だったので、引っ越した今でも通っていますが、園によっては退園となる場合もあるようなので、確認された方が確実ですよ😊

  • ᯅ̈ᶻᶻᶻ

    ᯅ̈ᶻᶻᶻ

    園によって違うんですね💡 ̖́-
    確認するのは自治体にでしたか?通っている園にされましたか?それと引っ越すことは決まっているので園の方には今の時点で伝えてた方がいいのでしょうか?それとも引渡し日引越し日等日時が決まってから伝えた方がいいのでしょうか?質問攻めになってしまってすみませんっ!!><

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合は、12月に引越すことが決まっていたので、10月申込の来年度保活に向けて動いていました。
    その時は引越先の自治体で入れるか未定だったので、通っている園には何も報告せずに自治体へ連絡して確認しました。
    これは自治体によって異なるのかもしれませんが、引越先でも続けて通う場合は、今の自治体と引越先の自治体に書類を提出する必要があり、両自治体に転出•転入届を確認されました。
    何も決まっていない状態で報告すると、面倒なことになりそうだったので、保育園には引越後に報告しましたよ😊

    • 4月17日
  • ᯅ̈ᶻᶻᶻ

    ᯅ̈ᶻᶻᶻ

    確かに面倒になりそうなので、決まってからの報告で最初は自治体に相談確認がよさそうですね🤔ありがとうございます!

    • 4月17日
たかせ

お仕事は今の市ですか?うちの園は職場と自宅どちらかが園のある市であれば通えて、引越して仕事も自宅も市外に出た時点で退園と言われました🥲
1月なら残り数ヶ月なので通園可能だといいですね😣💦

  • ᯅ̈ᶻᶻᶻ

    ᯅ̈ᶻᶻᶻ

    旦那も私も職場は今の市ではないです😭自宅とどちらかがあれば通えるって言うのもあるですね💡 ̖́-引越す市から職場がある市の中間に今住んでる市(通っている保育園)があるので引っ越しても送迎は通り道なので不便では無いのですが…( ; ; )自治体に涙目にして訴えるしかないですかね😂

    • 4月17日