
心拍が確認できず、他の病院を受診すべきか悩んでいます。土曜日まで待つべきでしょうか。悪いことばかり考えてしまう時の対処法も知りたいです。
総合病院で、6週のはずなのに心拍確認できなくて、他の病院受診すべきか悩んでます。クリニック予約が取れたのは土曜日なのですが(7週0~1日目に当たる)、今日か明日、どこか別のところで診てもらうべきか悩んでいます。かと言って、今できることなんてないですよね…。
皆さんなら、土曜日まで待ちますか?
胎嚢は大きくなっていたけど、中身が空っぽに見えました。(5週頃には卵黄囊らしき円が見えましたが、6週胎嚢確認では見えずでした)
悪い方にばかり考えてしまう時はどんなふうにしたらいいですか…。もとが不妊体質、実母が不育体質なので、遺伝も怖いしフルタイム正社員ワンオペでストレス免れないしで頭がぐちゃぐちゃです。ひとりでゆっくり休みたいです。
- まるみ(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ
6wで私も受診しましたが心拍確認出来なかったので、7w入ってから確認できました!
なので不安かもしれませんが、土曜日まで待ってみてもいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
7週2日でも心拍確認できず、9週の時に確認できましたよ!
ずれてたとかなら全然あり得ると思います!

はじめてのママリ🔰
私も今日6週と1で初めてエコーしましたが、まるみさんと同じ状況でとても不安です。。他の方のコメントや記事では8週や9週で心拍が分かった方もいるみたいなので、お互い信じて待ってみましょう…!!

やま
6wで心拍確認できたとき、先生に「見えないこともあるんだけど分かりやすい場所にいてくれて運が良かったね!」と言われました。
7w過ぎてから分かる方が多いのではないでしょうか☺️

はじめてのママリ🔰
排卵日のズレもあると思いますし6wで見えなくても大丈夫だと思いますよ!😳
おっしゃる通り今できることは何もないので、私なら次の診察まで待ちます!

🐣
別のところで見てもらってもまだ確認出来ない可能性あるので私なら土曜日まで待ちます!

ぽぽ🫧
6w3dで胎嚢のみ
8w3dで心拍確認できました!
まだ全然確認できなくてもおかしくないです!✨
コメント