

ぽん
子どもはベビーカーですか?
そしたらベビーカーの雨よけ?みたいのをつけた方が良いですね!
傘さしながらベビーカーおすのは大変なのでレインコートの方が良いと思いますが、、アトラクションのとき脱ぐとなると面倒だと思います😭

りり
お子さんは抱っこ紐でしょうか?抱っこ紐だったら傘は必須かなって思います。ベビーカーならベビーカーカバーがあれば大丈夫だと思いますが乗り物によっては外に並んだりするので移動の時など傘があった方が良いと思います。ただの雨なら傘でいいと思いますが傘がひっくり返りそうなくらいの風だったらレインコートもあった方がいいと思います☺️

ママリ
ベビーカーにレインカバーをつけて、基本移動はベビーカー、
アトラクションに乗る時はベビーカーを屋外に置いて乗るので、旦那さんに傘を差しておいてもらう方が楽です。
ベビーカーを押す人はカッパの方が良いですがこれまたアトラクションに乗る時は脱がないといけないので、大人はポンチョよりも大きめの山登りで使う防水ジャンパーを着ている方が楽かなとは思います。
山登りの防水グッズ、雨の日の遊園地に使えるので1着(一式)あると便利ですよ。
もしくはお子さんが小さいなら抱っこの方が楽かもです。
荷物はランドホテルにあるので最小限にしておいて、1人はリュック、1人は抱っこ、アトラクションに向かう場合は雨の中だけどなるべく屋根のある場所で次の計画をしたり、
屋外で待つようなアトラクションは今回は諦めて、人がたくさん入れるショー系を楽しんだり、イッツアスモールワールドやカリブのようなゆったり乗れるものを中心に回るのが良いと思いますよ😊
あとウロウロと移動するとストレスも溜まるので、できれば右回りで1つのエリアを楽しんでから次のエリアに行く方が良いです。
いっそのこと右半分だけをじっくり楽しむようにしても1日はあっという間に終わります😊
コメント