
酸化マグネシウムを同じ量飲ませても急に下痢になることはありますか。夕方分をスキップしても大丈夫でしょうか。
酸化マグネシウムっていつもと同じ量のませてても急に下痢したりすることありますか?😭子供です😭
朝夕飲ませてますがとりあえず今日の夕方分だけスキップすれば良いですかね😭
やめるとカチカチで痛がって排便恐怖症になってしまうので難しくて😭
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの娘のパターンですと最初全然出なくて、朝夕飲ませて3日目でドサッと出た後そのまま同じ量をあげ続けていたらだんだん回数も増えて下痢っぽくなっていきます💦
昨日夜までカチカチだったのに今日の朝いきなり下痢とかはあんまりないですね😵
だんだんゆるくなってきたら服用回数を減らすように小児科の先生から言われてるので、ゆるくなった時点で朝1回だけに減らしたりしてます💊
(完全にやめるとうちもすぐ出なくなります😅)

はじめてのママリ🔰
うちの子は2歳になったので、モビコールに変わりましたが、それまでは酸化マグネシウムでした。
レントゲンを撮った際に言われたのですが、便秘の子にみられる症状として、腸に硬い便、軟便が交互に溜まっており、軟便でやめると便秘がちになるので、水下痢のようにピーピーになったら、薬の量を調整するよう言われましたよ💊
-
はじめてのママリ
モビコールになってから緩すぎたり硬くて出ないとかっていう日は減りましたか?🥹
2歳になったらモビコールに変えたくて😭
飲ませるのも大変そうだなと思って😭あまり変わらないですか?💦- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
変化は最初だけでした😅
1日1回でいいので、親としては楽ですが、かなりの便秘っ子なので飲んでも出ない日があり、坐薬を一緒に処方してもらっています。
成長とともに力も強くなり、出ない時の坐薬は戦いです😱- 4月16日
-
はじめてのママリ
やはり飲んでも出ないこともありますよね😂うちもすぐ我慢しちゃうので、テレミンソフトが手放せません😂😂😂
格闘疲れますよね…😂- 4月16日
はじめてのママリ
調整難しいですよね💦😭
どちらかというと我慢しないように緩めに設定してるのですが😭
1回だけ減らしたりとかいろいろ頑張ってみます😭💦