
企業からの電話で態度が悪く、苦情を送ったが、その後不安になっている。苦情はバイトに伝わるのか知りたいですか。
今日ある企業からポイントキャンペーンの案内電話があったんですが、メチャメチャ態度悪くてお客様窓口に苦情を送ってしまいました。
でも後々考えたら電話案内なんて多分使い捨てのバイトだろうし、そのバイトにこっちの電話番号とか住所もしられてるし、そもそも常識あるバイトなら態度悪くなんてしないだろうし…ってなんだか怖くなってきました。
触らぬ神に祟りなしで、放っておけばよかった💦
こっちの苦情ってバイトに直で伝わったりするんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆまり
そういうバイトをしたことがあります🙋♀️苦情があったことは伝えられると思います。責任者がその時の通話録音を確認して内容もフィードバックされる可能性が高いです💦ただ、仕返しをするために住所を調べようと思ったらまたお客様情報を検索する必要があります。自分のメモを頼りに調べられる場合もありますが💦アポイント系のコールセンターは所謂だらしない系の人も多いので逆上はあり得るんじゃないかなあと思いますね。ただ、そんなことしたら社会的に罰せられるのでそこまでの度胸があれば、、、ですね。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
やっぱりそうですよね💦
偏見で申し訳ないのですが、電話口の声も太ってる人特有でノッタリ話してて聞こえにくい中年男性の声で…
こんなトコでバイトするような年じゃないだろって感じの方だったので逆ギレが怖くなってしまって。
普段は苦情とか入れないんですが最近色々重なっててプチッとなっちゃいました💦
自重しないとダメですね。