
コメント

えるさちゃん🍊
手が出て手でいったら都度拭いてました😂
それが出来ない時は諦めて好きなだけ手づかみ食べしてもらって洗面台で流してました😂

Sa-
ある程度は汚れてもやらせた方がいいです。
都度都度拭きまくっていると子供が極度の潔癖症になって将来大変と聞きました。
納豆とか、大変な汚れ方はさすがに吹きますが、少し汚れては拭いてーなんてしてたらそうなっちゃいます😂
7ヶ月ですもんね?
まだ触感とかの食育中期間になると思うのでたくさん触らせましょう。
-
ぽちまい
アドバイスありがとうございます。
7ヶ月ですが保育園では1回食でまだペースト状です。
保育園では手は出さずに上手に食べれてますが家だとグチャグチャで汚してもいいから好きなように食べさせながらスプーンであげた方がいいですかね?- 4月16日
-
Sa-
いいと思います!
どんな形、触感なども感じることは大事ですし何事も保育園とお家では違うものです☺️
保育園で出来ているのはお利口さんに振舞ってる▶︎外の顔(笑)💖です。
でも出来ているということは本来出来るお子さんだと思いますのでお家ではお子さんがいろんなことにチャレンジしようとしているのではないでしょうか。
保育園だとやはりお家とは違うから出来ないんだと思います😁- 4月16日
-
ぽちまい
確かに上の子と同じように外の顔なのかもしれないです(笑)
お姉ちゃんも同じ保育園なんですが、家では偏食なのに保育園だと、おかわりしてるらしいです😮💨
Sa-さんのアドバイスで少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます😊- 4月16日
ぽちまい
コメントありがとうございます。保育園ではスプーンでキレイに食べれてるみたいで家でも上手くあげたいと思ってもグチャグチャになってしまうので好きなように食べさせながらスプーンも練習したいと思います。