※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

子供同士のLINEトラブルとか良くあるのかな?

子供同士のLINEトラブルとか良くあるのかな?

コメント

晴日ママ

今はあるあるなので
使い方のルールをしっかり話し合い
たまにはお子さんのLINEチェックしてください
LINEでのトラブルを引きずってクラス内でもトラブル起きたりしてますって
3年の2学期の参観日の懇談で話がありました😳
特に女の子たちが激しいみたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー💦そうなんですね。まだ持たせてはないのですが。やはりトラブル多いのですね。女の子は凄そうで持たせる気にならなくて…子供は欲しがりますが。
    トラブルの元にしかならないですよね。

    • 4時間前
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    うちも欲しがるけど持たせてません😂
    4年なのですが
    1人で留守番も出来ないので
    何のために必要か教えてって言ったらそれ以降言ってこなくなりました😂
    旦那が甘く制限かけないので
    絶対持たせられません!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じ4年生なのですが、周りはみんな持っていて…
    うちもまだ留守番出来ないので🤣必要無いからね!うちはうち!よそはよそ!っていってます💦

    スマホ持ってる持ってないで仲間はずれとかあるのかな?と思うと心苦しいのですが。
    それで仲間はずれにする友達なら居なくてもいいのでは?とか色々思っちゃいます🤣

    • 4時間前
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    7月いっぱいは学童も継続なので
    ほんとに必要なくて😂
    二学期には買うかもしれませんが
    キッズスマホでいいんじゃ?って思ってます笑
    それか
    iPhone与えてもLINEは家族だけとか😏
    周りは習い事沢山してるひと、学童行ってない人は持ってますが
    うちは週一のプールしかしてなくて
    それも送迎なのでマジでいらんです😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね。子供同士での連絡なんて💦恐ろしいですよね。
    うちもまだ私が家にいるので全然いらないんですよね🤣
    もう少しでお出産ですね🤰❤️
    お話し聞いてくれてありがとうございます☺️‼️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

いまはよくある話かとおもいます。
中学の時でしたが
私の時もありましたし、ラインの使い方、SNSの使い方とか。
集会で話ありましたよ
今も昔もよくある話かと。

はじめてのママリ🔰

今はかなり多いみたいですね💦
ママ友とかでも聞きます🤔

なのでうちも気をつけてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり多いのですね💦
    今は小さい子も持ってますもんね💦

    • 3時間前