※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鳥取県って、子育て的には住みやすいのでしょうか…?移住を検討中です。

鳥取県って、子育て的には住みやすいのでしょうか…?
移住を検討中です。

コメント

はじめてのママリ🔰

米子に住んでいますがめちゃくちゃ住みやすいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    具体的にどんな感じで住みやすいか、良かったら教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店が密集していたり、出産費用が安かったり子育てに特化してるなと思います。
    実家が茨城なのですが出産費用が60万前後かかるのに対して、米子は何もなければ50万で収まりお金が返ってきます。
    米子に住んでてよかった〜って思いました!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!
    関東とかの都会に比べて全体的に物価が抑えめなんですかね?
    やっぱり子どもの数もそんなに多くないから保育園とかは入りやすいんですかね??

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は多い少ない関係なしに激戦区はあると思うのでどこも一緒だと思います。
    私もまだ下の子が待機児童なので正直焦ってますが💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!💦
    保育園はその地域によりけりなんですね

    『子育て王国鳥取』といっているだけあって、子育て支援は充実そうですね…🤔

    • 4月17日
しおり

鳥取県であれば
自分は大山町おすすめします!
ド田舎ですが、自然に囲まれのびのびと子育てしやすいと思います!
保育園も生後半年から入園出来、米子みたいに待機しなくても大丈夫です!
それに、3歳以上は給食免除とかありますし🙆‍♀️ 一応、スーパー(小規模)・コンビニはあります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます!
    大山!いいところですよね✨
    冬は雪がすごそうですが、その辺はいかがでしょうか??

    • 20時間前
  • しおり

    しおり

    雪はすごいですね🌀🌀
    同じ大山町でも住む所に寄っては、
    除雪車で雪かきしてくれる人としてくれない人がいるので💦笑
    うちの子が通ってた園では、冬になると毎回雪遊びがありました!

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    大山では、除雪車は1家庭ひとつ持ってるものなんですか?
    雪遊びが日常的にできるのいいですね〜✨

    • 18時間前
  • しおり

    しおり

    そんなこと無いですよ!
    除雪車も高いですし💦
    持ってるご家庭が、勝手に家の前とか除雪してくれてます笑

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことなんですね!😂
    それはやってもらえると助かりますね!

    逆に、子育てでここは不便だな〜っていうことありますか?

    • 17時間前
  • しおり

    しおり

    うちは毎回助かってます🍀*゜
    近所の方が除雪してくれてるので笑

    今は不便には思いません!
    4月からうちの子は小学生になったんですが、算数セットを最初は学校の方で注文してましたが、後から金額安いことに気づいて、確認したら町が今年は4校(新1年生)の算数セットをプレゼントするとの事でかなり用品金額浮きました😊

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入学おめでとうございます🌸
    学用品をプレゼントしてもらえるってかなり助かりますね…!
    不便なところがないんですね✨
    大山町、ますます魅力的に思えます✨

    • 16時間前
  • しおり

    しおり

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️‪‪
    算数セットが1番高いので
    (3000なんぼ)助かりました!😭
    ぜひ、検討してやってください🙇‍♀️

    • 16時間前