

さちこん
NHKラジオの「小学生の基礎英語」とかどうでしょうか?
テキストも本屋さんで売っていてい1月分800円ぐらいです。ラジオも10分ぐらいで、アプリを入れればいつでも聴けます!テキスト買わなくてもラジオは無料で聴けるけど、あったほうが最初は理解しやすいかと思います。
私自身、大人向けのですがこの4月からラジオの英語始めました😊

はじめてのママリ🔰
最近トド英語というアプリ、課金して、小3の息子とやってます😊
楽しんでやってます。
英語の導入にはいいんじゃないかなと思います!

はじめて☆
ディズニーやハリーポッターなど英語音声で観せているだけです。
チャロも好きで自主的に観ています。

退会ユーザー
春休みからKimini英会話やってます。その前はワールドアイキッズでレッスンしてました(遊びも交えながらレッスンしてくれます)
ALTの先生と話せるようになりたいと頑張ってます☺️
小学校の英語は特に対策しなくても大丈夫なんです、あまり読み書きできなくてもコミュニケーションとれたらOKって感じなんで。
中学入った途端にこれは小学校でやったから読み書き完璧に出来るでしょとどんどん進み、置いていかれる子続出中です。
コメント