
生後3ヶ月の娘が、髪型を変えた後に私を認識していないようです。いつも通り接すれば大丈夫でしょうか。髪型変更後の対応について教えてください。
生後3ヶ月で、来週4ヶ月になる娘がいます。
昨日の夕方から旦那に娘を任せて美容室に行き、髪型と髪色を変えました。
(10cmぐらい切り、暗く染めたので雰囲気が結構変わりました。)
朝起きた時に娘に声をかけた所いつもの笑顔だったのですが、明るい場所に移動してからは
誰?という顔をされ、愛想笑いのような笑顔しか見せてくれません、、
朝寝の寝かしつけもいつもの倍の時間がかかり、頻繁に起きてきます。
これはママと認識してくれてないのでしょうか😭?
いつも通り接していれば認識してくれますでしょうか、、?
皆さん髪型を変えた後はどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
よく見てるんですね🤣ちゃんと認識していい事だと思いますよ😊抱っこや、匂い、声は変わらないのですぐに慣れると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
視力的にもはっきりと顔を認識してるわけではないだろうしのでたまたまかなぁと思います☺️
髪を切ったり染めたりしなくても、帽子かぶったり、髪縛ったりしたらわからなくなっちゃうわけじゃないですもんね。
わたしはバッサリ切った後は、ママだよー髪切ったのーって声かけてます。もちろん理解はしてないでしょうけど、たくさん声かけてあげたらママの声だ!って安心すると思います✨
-
はじめてのママリ🔰
たまたまであってほしいです😂
なるほど!髪切った報告してませんでした!
たくさん話しかけてみます!!
ありがとうございます😭- 4月15日

はじめてのママリ
その月齢でママの見た目の変化に気づくとはすごい👏
声も匂いもママだし絶対認識してますよ☺️
私もけっこう頻繁に髪型なり色を替えますが、うちの娘は2歳になりますがずーっとノーリアクションです!笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなのでしょうか、、😭?
そう言ってもらえると安心します🥹
なんと!ノーリアクション!髪型にとらわれない娘さんかっこいい!ママとしては少し悲しいですね!😂- 4月15日
はじめてのママリ🔰
そういうことなんですかね😭?
ぐずったので、試しにわたしが着てたヒートテックを渡したらずっと握りしめてました(笑)
わかりました!ありがとうございます🥲